
離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。
小5男の子と一歳半の男の子がいます。
夫は婿養子で苗字を変えました。
私は一人っ子で、実母実父と旦那と子供2人の6人家族です。
夫は家に来てから私の両親とは余り関わろうとせず、会話は全くありません。コミュニケーションがほぼ無いです。
夫は、3人兄弟で次男です。兄と妹がいて、妹は夫の実家近くに家を建て幸せに暮らしています。
夫の兄は社交的で会話上手で地元で成功して幸せに暮らしています。夫の家族と私の関係は良好です。義理父は7年前に亡くなりました。義理母は社交的で明るい人です。
夫も義理母や兄のように社交的だと良いのにと兄妹達と会うたびにいつも思います。
私の両親は夫の事が理解出来ないと言います。私もそうです。
私達夫婦の関係は冷めきっています。
特にコロナの前に夫が毎晩深夜まで飲み歩き、朝まで帰って来なかったり、飲みすぎて終電の駅まで行ってスリにあったり、愚行を繰り返し、追い討ちをかけるように風俗やキャバクラに行っていた事が分かってから軽蔑の目で夫を見るようになりました。一歳半の息子は体外受精をして授かった子です。不妊治療もこのコミュニケーション不足の中で良く続いたなと思っています。
下の子の誕生をきっかけに絆が戻ればと思いましたが、そもそもあまり会話ができないので、無理でした。
夫は何を考えているのかわかりません。
ひょっとして夫は精神的な病気なのかとも疑ってもいます。
コミュニケーションが出来ない病気??その割に会社では管理職のような立場になっているようです。(これもずいぶんと会話していないので詳しく分かりません夫は毎月家に一定額を入金しています。)
私も働いていますが、2人合わせてもそんなに収入も高く無いので、他に家を買うことも、賃貸も勿体無いと、10年前は夫婦で話をして決めて、私の両親にお願いしてから二世帯で一軒家に10年暮らしています。私の実家は結構大きな一軒家なので6人で暮らすのには十分な広さです。
この数年、さらに夫が理解出来ないです。
数年前の夫の夜遊びで私が夫を嫌いになって益々理解不能です。
小5の息子は休みの日は夫と2人で出かけたり遊んだりしています。
家族のカタチとして時々一緒に出かけたりもしますが、ほぼ会話無しです。平日は朝は保育園に子供を預けるのが夫、迎えに行くのは私になっています。
夫は最初は保育園に預けに連れて行くことも嫌がっていました。何とかお願いして今の状態になっています。
ある日、私の両親が平日に大型ショッピングモールにレジャーに行く話をしていました。私も行きたかったので、有給を取り予定を組みました。すると、小5息子も行きたいと言い出しました。
平日は小学校があるのでダメだと話していました。しかし、どうしても行きたいと言うので、普段は皆勤でサボる事も無いし、真面目な息子なので、一日だけ学校を休んでも良いかと思い、一緒に連れて行くことにしました。
夫には何も話していませんでしたので、直前になってそのことを知った夫は、学校を休ませてはダメだ!と怒り爆発しました。
普段から日常的に何も話さないのでそう言うことも何も話していませんでした。突然キレ出したので1日くらい良いのでは?と聞いてみましたが、聞く耳持たずでした。当日は結局学校を休みました。
その日から夫はイライラする!気分が悪い!家では一切食事もしたく無い!と言って、さらに家族と関わらなくなりました。と言うか、本当に何年も前から平日も休日も朝食は一緒に食べないし、夕食も会話も無いので、(特に夫から話す事が全く無い状態)こちらから話しかけてやっと答えるようなコミュニケーション状態。子供とはよく話す様子。なので、息子も父親とはそう言う家族として過ごしています。
息子はコミュニケーション能力のない反面教師として父親を見ていますが、離婚をするのは絶対に反対しています。
わたしから離婚を持ちかければすぐに成立するとは思います。
しかし経済的に見ると離婚はしないほうが良いです。
でもこんな態度の夫とどうやって向き合ったら良いのか。こんな状況で、離婚せず過ごしていくにはどうしたら良いかわかりません。
こんな夫は精神的な病気なのでしょうか??
一度、精神科に行ったほうがいいとも言った事がありましたが、無視されました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
元々が他人同士なのに、一方的に無視をする(口を利かない)というのは、ある意味で無言の暴力だと考えます。
「口に出さなければ悪くない」と言う謎の理論で「話しかけても返事をしなければ、自分は関係ない者だから大丈夫」だとでも考えているのでしょう。
まぁ、ズルイ男ですよ。www
そんな男が、貴女の大事な子供の父親なんですが、同じ様な人間に育って良いの?
子供の今後を考えても、悪い影響しか無いと思うので「離婚せずに」は、甘い考えだとしか思えない。。。
あと、何か秘密が有りそうな旦那なので、一度、身辺調査でもしてみると良いよ。
No.5
- 回答日時:
質問文を読ませていただいて率直に思ったのは、まず、旦那さんが口下手であったり、社交的でない事は、恐らく、お付き合いの段階から分かっていた事でしょう。
それなのに、なぜ結婚したのかという話です。又、平日に「大型ショッピングモールに行く」という理由で、仕事を休んだり、子供に学校を休ませたりするのは、非常識だと思いますよ。
その件で旦那さんが怒るのは、人として当然な気がします。
我が子が、母親(質問者さん)によって、駄目な子にされそうになっている訳ですから、それは怒りも沸くでしょう。
それで、結局、質問者さんの考えを通して、学校を休ませた訳ですよね。
でしたら、その日から旦那さんがイライラするのは当然だと思いますよ。
旦那さんは、お子さんとはよく話すとの事で、お子さんに対する愛情はあるのでしょうから。
> こんな態度の夫とどうやって向き合ったら良いのか。
> こんな状況で、離婚せず過ごしていくにはどうしたら良いかわかりません。
まず、質問者さんが、世間一般的に見て、非常識な言動をやめる事です。
> こんな夫は精神的な病気なのでしょうか??一度、精神科に行ったほうがいいとも言った事がありましたが、無視されました。
アスペルガー症候群等である可能性はあるかも知れませんが、仕事もきちんと出来ているとの事で、恐らく、病院に行かないといけないレベルではないと思います。
それより、質問者さんの言動を改善された方が良いかと思います。
今回の学校を休ませた件だけではなく、他にも非常識な言動をして、旦那さんの気持ちを遠ざけてしまっている可能性があります。
学校を休ませた件につきましては、旦那さんに、「私、ネットのQ&Aサイトで、子供の学校を休ませた事について質問したら、それはあなたが悪い、旦那さんは悪くない、という意見があって、私反省したの。あの時はごめんね。」とでも謝罪してください。
そうすれば、多少は旦那さんも同情してくれて、許してくれて、関係性も改善するかも知れません。
もし、質問者さんが、「なんで私が謝らないといけないの。私は悪い事なんてしていない。謝らない。」とおっしゃるのなら、別に謝らなくても良いですが、そういうスタンスを続けるのなら、永遠に夫婦関係は改善しないと思います。
又、子供を伸び伸び育てるのは良い事だと思いますが、「他の子は学校に行っているのに、我が子は休ませる」とか、そういう事ではなく、もっと健全な事で伸び伸び育ててあげてください。
No.4
- 回答日時:
ご苦労なさっていますね。
でも風俗通いなどは、その人の特性であって、精神病ではないと思います。
離婚がよいかもしれません。
もしも離婚するなら
法律上のことは法テラスにメールなどで相談してよいと思います。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
低所得のような場合なら、弁護士費用の立て替え払いシステムもあると思います。
●財産分与
婚姻中に夫婦が協力して築いた財産を離婚時に清算・分配することを「財産分与」といいます。
財産分与の割合は、夫婦それぞれの収入にかかわらず、原則として2分の1とされています。
例えば、専業主婦で婚姻中に収入がなかった場合でも、婚姻後に築いた財産の半分をもらい受けることができます。
●年金分割
離婚しても、婚姻期間中の夫の老齢厚生年金の半分を受け取れます。
------
母子家庭なら、月、数万円の児童扶養手当を受給できますし、医療費は母子共に無料です.
(高齢の親と同居していても、利用できるかもしれません。)
母子世帯には児童扶養手当(いわゆる母子手当)があります。
↓
児童扶養手当はいくらもらえる?金額をシミュレーションしてみよう | リーガライフラボ
https://www.adire.jp/lega-life-lab/child-rearing …

No.2
- 回答日時:
女癖の悪い男の人は、生涯治りません。
私が治そうなんて考えてもそれは無理です。その人の特性なのですから。あなたも、結婚する前から、違和感を持っていたはずです。ご両親も、この人はやめた方がいいと言っていたはずです。でも、結婚した。
離婚すべきです。あっさりと。
運命が、またいい出会いを導いてくれます。
大切なのは、急がないことです。
No.1
- 回答日時:
ん~
精神的な病気を疑うのは貴方の方かな
パートナー視点からしたら貴方に何を言っても無駄
って判断されてるから互いに不干渉が最適だと判断されてる
故に今、そうなってます
簡潔に言えば
貴方はパートナーを悪者にしてるって事
そんな相手と本音で話し合えますかいなって事
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
夫に突然離婚しようと言われました。 日々の積み重ねで何年も前から愛していなかったと言われました。 夫
離婚
-
後妻に嫉妬してしまいます
離婚
-
夫に離婚してくれと言われました
離婚
-
4
離婚したいのですが、引き裂かれるほど辛いです。
離婚
-
5
離婚するか悩んでます。
離婚
-
6
なぜ夫は急にこんなにも人が変わってしまったんでしょう、、 離婚を言われる1週間前まで普通に仲良く過ご
離婚
-
7
離婚前の生活費
離婚
-
8
旦那が横領をしていました。離婚したほうがいいでしょうか?
離婚
-
9
離婚、慰謝料の条件
離婚
-
10
妻がDVシェルターに行き1か月以上経ちました
離婚
-
11
主人55歳、私51歳、結婚27年目となった主人から「離婚」という言葉が出ました。 この春から、主人は
離婚
-
12
夫の不貞行為で悩んでいます
離婚
-
13
離婚後。やり直したいです。
離婚
-
14
今、妻と別居中です。理由は子供の近く、出来れば一緒に住みたいとの事。私はどうすれば良いのか?仕事も有
離婚
-
15
熟年離婚について。
離婚
-
16
私の本気の悩みを読んでアドバイス頂けたら嬉しいです。 私は今年で結婚11年目になります。 昨年主人の
離婚
-
17
元夫との離婚後の後悔についてです。 私には一歳半の子供がいます。 別れた理由は、別居婚で、やっと家が
離婚
-
18
離婚予定の者です。
離婚
-
19
離婚での財産分与について。先日より、離婚調停についてご相談させて頂いております。財産分与について、教
離婚
-
20
私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私は若い頃二十代て結婚しまし...
-
5
主人にお尻をスパンキングされ...
-
6
夜の生活で妻から離婚を切り出...
-
7
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
8
行く気がなくても風俗店のサイ...
-
9
離婚してても仲良し? 世の中に...
-
10
モラハラ夫が離婚を拒否するの...
-
11
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
12
涙のわけ 離婚をします。 する...
-
13
ダルビッシュ有が 今の嫁さん選...
-
14
セックスレス、離婚したいです。
-
15
あなたの奥さんが平日昼に不倫...
-
16
嫁が知的障害ということを隠し...
-
17
離婚後、元妻旦那と仲良くなっ...
-
18
シングルマザー(ファザー)とバ...
-
19
お子さんが2歳〜小学校2年生の...
-
20
マッチングアプリで出会った方。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter