
現在DION(ACCA)のADSL50Mを契約しております。NTTからの距離が5.5km以上あり、もともと遅かったのですが、最近特におそく、ただいま計ってみると最大で57kbpsでした。去年、加入当時は128kbpsぐらいだったと思います。
PC自体、不要のアプリケーションなどをアンインストールしています。最近変わったことと言えば、接続中、急にPCの電源が落ちたこと、初めてウイルスを検出し、(ウイルスバスター2005)処理したこと。その前後でモデムがVOLPとういうところが赤く光り、接続ができないことが多々ありました。現在はそれはなくモデムも快調なのですが。
DIONやACCA側では障害情報はないし、時間によってつながりにくいのではなく、ずっと同じ状態です。
原因や対処法を教えてください。PC自体を再度総初期化したほうがいいのでしょうか?
WIN XP
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
57kbpsってPHS並みですね…
モデムのコンセントを抜いて数分放置してから、もう一度差し込んでみてください。
ずっと繋いでると、だんだん遅くなってくるそうですので。
それで改善されなければ、近くでノイズの発生源になるようなものができたのかもしれません。
(付近の家でISDN使い始めたかとか)
128kbpsでも遅いですよね。
伝送損失何dbくらいなのでしょうか?
リーチDSLにしたほうが良いかもしれません。
No.6
- 回答日時:
#2の方からアドバイスがあったとおり一度モデムの
電源をオフにして少し経ってからオンにしたら少し
は早くなるようです。私も最近ちょっと遅くなった
かなぁと感じたらその手を使います。なぜ早くなる
のかは知りませんが、結果オーライで使っています。
No.5
- 回答日時:
#2の方からアドバイスがあったとおり一度モデムの
電源をオフにして少し経ってからオンにしたら少し
は早くなるようです。なぜそうなるかは知りません
が結果オーライでよくこの手を使っています。
一度お試し下さい。
No.3
- 回答日時:
私も、NTT収容局から5,5Kmの距離でADSLを利用していました。
質問者さんの悩みと全く同じで、契約最初の頃の速度は500kbps程度でしたが、次第に遅くなり、最後は150kbps程度まで落ち、IP電話も通話中に切断するという現象でした。
原因をプロバイダやイーアクセスに何回も調べてもらった結果は毎回同じもので、回線距離とその間のさまざまな障害が要因しており、解決は出来ませんという返事でした。
従って、PC側には全く問題はないと思います。
ただ、ウイルスソフトを有効にすると、速度は落ちます。
No.1
- 回答日時:
最大でもISDN並にしか出てないのですね。
元々実測が128k程度、落ちても半分ということは誤差の範疇。
機器的なものというよりも外的要因があるのでは?
途中に電波妨害の影響を受ける物があるとか。隣が電気工事しただけでもADSLは影響出る場合もありますしね。
とりあえず業者に来てもらって一度見てもらったほうがいいですね。
ADSLは基地局から離れてると色んな外的影響受けるので厳しいですから。
可能なら、距離に影響されないCATVなどに変えられたほうが速度も出るし料金も安く済むような気がするのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- Wi-Fi・無線LAN 最近、WiFiの問題でPCがろくに使えないのですがどうすればいいですか。 現在、何らかの原因でPCを 5 2023/02/19 12:52
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- Wi-Fi・無線LAN ホームルータで急にインターネットにつながらなくなる 4 2023/03/25 11:00
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- ノートパソコン PCのモデムの設定の事ですが? 5 2022/04/03 12:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YahooBBの件NTTに問い合わせた...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
回線速度が急に落ちたのですが
-
YahooBBで起こる異常なまでの切...
-
インターネットに接続できなく...
-
INIT
-
インターネットが頻繁に切断します
-
モデム再起動によるIPアドレス...
-
雷後、ネットがつながらなくな...
-
インターネットに繋がらなくなった
-
DATAが点滅しています。
-
IPアドレス 開放書き換え
-
モデムの電源
-
ADSLの設定方法について
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
ネット回線の切り方繋げ方
-
「auひかり」から「フレッツ光...
-
パソコンの初期設定のやり方
-
ヤフーモデム トリオ3Gプラスの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
モデム
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
「プー」という短音
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
インターネットに接続できなく...
-
INIT
-
インターネット接続が30分位...
-
インターネット接続できない状...
-
インターネットに繋がらなくな...
-
ADSL突然繋がりません
-
インターネット回線について質...
-
モデムのコンセントについて
-
AirMac Expressの設定について...
-
IPアドレスを変えたい!!
おすすめ情報