dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きだし尊敬できる彼氏に少し執着してしまいます。
2ヶ月ほど距離を取っている途中で、もうすぐ2人であおうとなっています。
自分の気持ちを正直に話したり、相手の話を聞いたり、どんな関係にしていくか話し合うつもりです。
その際、執着していることも好きだということも尊敬していることも謝りたいことも話すつもりです。
執着している恋はどのように克服すればよいでしょうか。
やはり、執着している恋は終わらせたくないですが私が治らなければ別れた方がいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

距離を取った理由によるんでは?


主さんに非がある(直すことが可能)なら
それの克服を頑張ればいいけど、
いいわるいではない点での意識の差異だとどうにもならないから
別れたほうがいいって場合もありますね
(幼少期からの習慣とか、好き嫌いの問題とか)
    • good
    • 0

もう彼氏とはお付き合い長いの?


2ヶ月も距離を取ってる?
冷静期間ってことなの?
寂しいなぁ。2ヶ月も会えてないねんてね。
執着って本当にしてしまうよね。
その気持ちわかります。でも、私もどうしたら執着しないか、めちゃくちゃ考えました。
自分の好きな時間を見つけたり、お部屋のお掃除してみたり、断捨離してみたり。
好きな映画をみたり。
執着してしまうと、相手に迷惑がかかってしまうんだよね。なんか、重荷になるというか。だから、私は、相手が幸せになることだけを考えよう。喜ぶことだけを考えようと思って取り組んでいますよ。
執着って、はたからみたら、すがってるように見えるから、それはやめようって自分に何度も言い聞かせてみたりしたかな。
今では、少し執着しなくなった気もします。
訓練かなぁ。
お互い好きだったら、別れる必要ないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!