
母親が去年膵臓癌末期で亡くなりました。
最後を看取ることは交通の関係で出来ませんでした。
あれからもうすぐ1年になります。
亡くなったあの日から日にちがたつに
つれて悲しさが増してきてしまい、LINEのやり取りや写真を見ては泣いてしまいます。父はまだ健在ですがなぜか父と仲はいいのに、そういう話をすることは出来ず。
また友達に話すのも重たいかなと思ってほぼ言わないようにしています。ただ旦那に昨日初めて母との小さい頃から今までのいろんな思い出を話して、少しだけスッキリしたのですが、また朝になると落ち込みが激しいです。心療内科に行って話は聞いてもらっていますが、早く母の死をきちんと受け止め、私自身も強くなりたいのですが、なかなかそれが出来ず。どうすればいいのかわかりません。
母の死以降、親戚が亡くなったり人の不幸が周りでおこると、お葬式やお通夜にいくと、その度に辛くなり、母への気持ち、悲しみが強くなるばかりです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
お母様を亡くされご愁傷様です。
まだまだお辛い感情が湧いてきますよね。大切な方との辛い別れが数年で癒される筈がありません。強くなろうとせず、あなたのペースで日々を過ごされてはいかがでしょう。無理に我慢せず、涙が枯れるまで泣くのも良いように思います。身軽になったお母様は天国で素敵な笑顔で見守っていらっしゃるかもしれません。お母様との楽しい時間を穏やかな気持ちで思い出せる日が早く来ますよう応援しています。No.8
- 回答日時:
誰もがそんな感じです。
心療内科はお金の損です。
旦那がそうだったら、自分の親がなくなって心療内科ってなったら、ああこの人にとって私は無力なんだなってなりません?
大人になったら配偶者のために自分の家庭のために強く生きないと。

No.6
- 回答日時:
3回忌迄は、だいたいそんな感じです。
それゆえの3回忌、それを過ぎると、だんだん忘れていきます。No.5
- 回答日時:
時間が解決してくれると思います。
ただね、そんなに泣いているばかりのあなたを、お母様が見たらどうでしょうか?
悲しがるのではないでしょうかね。
お母様はあなたが毎日笑顔で、元気で暮らしている事を願っていると思いますよ。
タマタマポチさん
回答ありがとうございますm(*_ _)m
おっしゃる通りです(TT)ただわかってはいてもなかなか心と体が言うことを聞かず…心では、泣くのはやめなきゃと思ったり、けれど体が反応してしまったり。母を悲しませない、安心して見守って貰えるように頑張らないといけないですよね( .. )
No.3
- 回答日時:
こればかりは、時薬と言って、時間が解決してくれると思います。
私は、十数年前に、父が急死して、体調が悪くなった経験があります。
受け入れるのにも、時間がかかりました。
kiranyanさん
回答ありがとうございますm(*_ _)m
やはりそうですよね、時間が解決してくれますよね。きちんと自分の中で整理がつくのだろうか。仏壇に手を合わせることが未だにできず目を逸らしてしまいます。旦那は毎朝毎晩手をきちんと合わせてくれていて、私もお墓参りは行けるのに仏壇にちゃんと手を合わせないとなとは思ってはいるのですが…。これも時間が解決してくれることを祈るばかりで。仏壇の前に行って座ると過呼吸が出てしまうので、自分を責めてしまうことがあります。

No.2
- 回答日時:
亡くなって1年経っても、娘さんから恋しく思われるお母さんはきっと素晴らしいお母さんだったのでしょうね。
今まで、身近に形として存在していた人の姿や声が消え失せ、写真や思い出の品だけ残った時の寂しさ、切なさは経験した人でないと分かりません。(私も同じ経験をしました…)
人はいつの日か必ずこの世に別れを告げねばならないのだから、これは人類史上、誰もが通る道です。
人種も貧富の差も無く世界中全ての人がいつか経験する事です。
あなたは、人に迷惑をかけないよう自分の心の中の辛さを外に出さない優しい人のようなので、余計に悲しみがくすぶってしまうのだと思います。
お母さんに対して何か心残りの事があったのなら手紙を書いてみるのも良いですよ。
お母さんに対して謝りたい事、後悔している事、楽しかった思い出等、自分の思いの丈を全部手紙に書くと、心の中が整理できて少し落ち着きます。
きっとお母さんの魂も読んでくれるし「ありがとう」と喜ばれますよ。
優しい娘さんを持って、あなたのお母さんは幸せな方です(^^)。
ツエさん
回答ありがとうございますm(*_ _)m
私が逆に母にとっていい娘でいれたのかなと。ものすごく色々なことを後悔しています。亡くなってから気付かされることがものすごく多くて整理が全然つかないです(TT)
お手紙、なるほど。私の中でその案がなかったのでとても参考になります。
なかなか身の回りの人にこの気持ちを
この感情を出したらいけないと思ってしまう分ものすごくツエさんが言う通りつらいです。
ツエさん、本当にありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
私は立場的には貴女のお母さんの方です。
今胃がんのステージ4で抗がん剤治療をしています。
スキルス胃がんと診断され他の臓器にも転移していたので手術はできませんでした。
このまま死ぬのかなぁ
家事の出来ない夫、結婚してない息子
残して死にたくないと思いましたが
それが運命なら仕方がないなと思いました。
それが年末で3年前の事です。
息子とは仲が良いです。
旦那とは 普通です。
私が死んだら泣いてくれると思います。
でもいつまでも悲しんでばかりいて欲しくないです。
自分の幸せの為に全力を尽くして欲しいです。
ときどき一緒に行った場所で思い出して
しんみりして欲しいです。
でも次の日には元気に暮らして欲しいです。
抗がん剤が効いていて治りはしないけど
進行もしていないようです。
通院で治療を受けていて家では家事をしたり
買い物に出かけたりしています。
もう少し生きていられそうです。
お母さんは貴女の幸せを一番願っていますよ。
わんこ大戦争さん、回答ありがとうございます。逆の立場での意見というのはとても貴重な意見なのでとても嬉しいです。いつまでも悲しんで欲しくないその言葉がとても心に染みました。
わんこ大戦争さん、とてもお辛いかと思いますが本当に回答して頂きありがとうございます。1日でもご家族の方たちと楽しい思い出ができることを祈っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迷惑な叔父に手を焼いています。
-
高一女子です。 親にオナニーを...
-
急募 親にシ〇ってんのバレた ...
-
父から近親相姦されます
-
絶縁中の毒親が入院していると...
-
母と祖父のいやらしい関係
-
母に恋愛感情を持つようになり...
-
家に母(または女)がいる中で...
-
ユニクロのバイトのものです。 ...
-
創価学会は、創価学会同士しか...
-
兄の結婚式が来年行われるので...
-
何も出来ないくせに威張る父
-
娘持ちの父親にお聞きしたいの...
-
普通の父親でも、娘に性的興奮...
-
実母と距離を置く or 縁を切りたい
-
2人目産後、実母の手伝いを断るか
-
働かない・わがままな姉(32歳)...
-
先週、母が亡くなりました。母...
-
全く家事をしない父に、少しで...
-
21歳娘と一緒の布団で寝たがる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高一女子です。 親にオナニーを...
-
父から近親相姦されます
-
急募 親にシ〇ってんのバレた ...
-
母に恋愛感情を持つようになり...
-
迷惑な叔父に手を焼いています。
-
絶縁中の毒親が入院していると...
-
20歳女です。 母親が不倫してま...
-
母と祖父のいやらしい関係
-
ユニクロのバイトのものです。 ...
-
普通の父親でも、娘に性的興奮...
-
家に母(または女)がいる中で...
-
娘持ちの父親にお聞きしたいの...
-
母からの頻繁な着信…
-
兄の結婚式が来年行われるので...
-
戸籍上、私の母の夫。父親では...
-
80代で浮気していた母
-
美人とブサメンから生まれた子...
-
父がデリヘルを頼んでいます。...
-
天理教をやめたいです
-
男性にとって父の死より母の死...
おすすめ情報