重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シャネルのエスパドリーユ
買おうか悩んでいるのですが、2022年の今履いてたらおかしいですか?
流行で言うと、もう終わってるのでしょうか?
一時期に比べると履いている人をあまり見かけないなと思いまして…。
季節とかではなく、履いてたら変ですか?
もう流行りは終わってますか?

A 回答 (3件)

エスパドリーユって、


日本語では
「外履きスリッパ」です。

だからどうした?と言われても、どうもしませんが……。
    • good
    • 1

GUが良いと思います。

    • good
    • 1

全然おかしくないですわ。


エスパドリーユを知らない人が多い今だからこそ、
本当のお洒落さんだと思いますわ。
けど、台風が去れば本格的な秋の訪れ、今年の旬は
終わっちゃった感は否めませんね。
私は病的なエスパドリーユマニアで、パッチワークの
マドラスチェックのパンツには無地の物を、ボトムが
無地の場合はボーダーやチェック、エスニックパターン
など、20足くらい揃えていましたわ。

エスパドリーユをテーマとしたこの質問、とてもとても
嬉しく思いますわ。
きっと貴女には南仏のテイストがお似合いなんですわ。

★因みに今年は静かなブームとなっているようで、Amazon
 やネットショップには色んなバリエーションが出品されて
 おりますわ。
 ホントですわ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!

  • 服飾文化史の専門家に聞いた!「セーターとニットの違い」

    冬季の必須ファッションアイテムである「セーター」。編み物で作られ、色やデザイン、素材も豊富だが、「ニット」と呼ばれることも多い。「ズボンとバンツ」のように同じ物を言い換えているだけなのだろうか。以前「...

  • 2018年夏ファッションの傾向

    流行の夏ファッションを楽しみたいけれど、暑い季節だからこそ着心地や機能性も重視したいところ。2018年の夏も春からのビッグシルエットやパステルカラーなどが引き続きトレンドのようだが、夏ならではの素材や小物...

  • レインコート、レインウェア、何が違うのか?

    みなさんは、レインコートとレインウェアの違いついて、しっかりと把握できているだろうか。どちらも雨の日に濡れてもいいように、服の上に羽織るものというイメージだが、明確な違いを筆者は答えることができない。...

  • 個性的な傘が勢揃い「阪神 傘まつり」

    大阪の阪神梅田本店の8階催場で6月19日まで開催されている「阪神 傘まつり」。そこには人気作品とコラボした傘から、濡れた面が閉じると内側になる逆さ傘まで、個性的な傘2万本が登場している。 限定数5本で登場し...

  • 雨の日も着られる、大人おしゃれなはっ水機能付きコート5選

    皆さんは雨天時、傘だけでは、服がびしょびしょになってしまったという経験はないだろうか。そんなとき、雨避けにもなる、はっ水機能付きのおしゃれなコートがあったら重宝しそうだ。おまけに、収納ポーチにコンパク...