dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノロやユタって、イタコのことですか??!。

質問者からの補足コメント

  • ユタはレイと話ができて
    ノロは神と話ができるらしいです。
    まゆつばモノでしょうか。
    35歳のノロは、腕や首に和彫りありました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/20 08:53
  • ノロは特定の血統に属するものしかなれないのに対して、ユタは血統に限らず修行を重ねることでなれるといわれます。

    ノロは主に自然の精霊と対話を行い、ユタは主に祖霊などの人の霊と対話を行います。

    ノロは神主や神官といった立場の存在であり、ユタは霊能力者や占い師の様な職業であると言えます。
    と書いてありました。


    ただ、血統だけなら、馬のように海原やすよともこみたいに、婆さんの杵柄で成り上がりとかですよね。

    最近知ったんですが、女性であり、頭は金髪アッシュで巫女の格好して、タバコ吸わして、と言ってました。巫女やイタコがすってたら、若干引きます。

      補足日時:2022/09/20 09:04
  • 樹チヨセ??とは。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/21 01:26
  • 3番さん補足、いただけたらベストアンサーします。

      補足日時:2022/09/23 09:10

A 回答 (3件)

ノロは内地だと審神者(さにわ)みたいなもんじゃないかな。


ユタはナチュラルに交霊術ができるもの、なお、イタコは結構厳しい修行を経て鑑札をもらわないと樹チヨセできないので、ユタとは違う気がする。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修業って何するの??。

お礼日時:2022/09/20 20:42

・イタコは降霊術ですよね?。



そういうことだと思いますよ。
私はイタコは降霊術と思ってますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沖縄ではカミンチュ神女と言われてるそうです。
ここまで聞くと、かなり違う気がします。

お礼日時:2022/09/20 09:05

両者微妙に違うような気もしますが、


ざっくりとそういう事じゃないでしょうかね。
わたしはそう解釈してます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イタコは降霊術ですよね?。

お礼日時:2022/09/20 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!