dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インフルエンザウイルスとノロウイルスでは、どちらがより感染力が強く、人から人へうつりやすいと思いますか?

A 回答 (3件)

感染力ならノロの勝ちでしょうね。


インフルはワクチンや治療薬(タミフル、リレンザ)がありますし、アルコール消毒で不活化しますから。
逆にノロはワクチンも治療薬も未だにありませんし、アルコール消毒が全くの無効ですから。しかも嘔吐物から舞い上がって空気感染することもありますし。

ただし、実際にかかってしまった場合の重篤性ならインフルが上手です。
ノロはだいたい2~3日で良くなりますが、インフルは肺炎や脳症などの合併症を起こして亡くなることもありますから。
    • good
    • 0

感染力が強いのはノロ


空気感染だから広まりやすいのはインフル
    • good
    • 0

感染力が強いのはノロウイルスです。


感染者の近くでその嘔吐物等に触れると、100パーセント近く感染して発症します。
しかし、インフルエンザは少しの菌では発症しませんが、空気感染で沢山の人に広がります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!