
Chromebookのファイルについて質問です。
私はこれまで音声データ(MPEG)をChromebook本体のファイルアプリの「マイファイル」内に保存していたのですが、Chromebook本体の容量がいっぱい(残り約500MB)になってきたのでUSBにコピーしようと思っています。
ですが、試してみた際、作業が全然進まず(少ししかコピーできない)、「コピーできませんでした。このファイルまたはディレクトリは使用できません。」というメッセージが出てきてコピーできません。
これはコピーしたいファイルの容量が重すぎるからなのでしょうか?
どうすればコピーできるようになりますか?
ちなみに、コピーしたいファイルの容量は約17GBで、USBの容量は32GB、残り容量は約22GBです。
再起動して何回も試しましたがうまくいきません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
原因は明らかです。
"Chromebook本体の容量がいっぱい(残り約500MB)になってきたのでUSBにコピーしようと思っています"
→ これが原因です。ストレージの空き容量が残り 500MB では、コピーのためのバッファを作成できません。バッファとは一時的にコピーするために用意される領域で、それを介してコピー先にデータを送ります。そうしないと、コピー元のデータを他で使うことができません。当然、移動を行う場合も使われます。
Chromebook は詳しくはないのですが、Windows で言うディスククリーンアップに相当する機能を使って、ストレージの空き容量を増やして下さい。
USB メモリの容量は 32GB でフォーマット容量は、29.8GB ですからコピーしたい容量の 17GB は十分に入るので、全く問題ありません。
Chrome システムの空き容量が無いために起きている現象だと思います。
Chromebook の空き領域を確保する
https://support.google.com/chromebook/answer/106 …
容量が少なくなったときに表示されるエラー:
・ディスクの空き容量が少なくなると、「端末の空き容量が少なくなっています。ディスクの空き領域を確保してください。十分な空き領域がない場合、一部のデータが自動的に削除される可能性があります」 というメッセージが表示されます。
・また、次の操作で問題が発生する可能性があります。
ファイルのダウンロード
ウェブページの読み込み
パスワードなどの設定の変更や保存
Chromebook への新しいユーザー アカウントの追加
Android アプリの使用
とても詳しい回答ありがとうございます。
なるほど、「バッファ」が作成できないのが原因なのですね!
これでようやく蟠りが解けました。
では、だいたいどれくらいの空き容量があれば「バッファ」が作成できるようになるのでしょうか。
それが分かれば試してみようと思います!
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
17GB のコピーを行うのに、どれだけの空き容量が必要かは一寸判りませんが、Windows では全体の容量の 10% 以上はあると良いみたいです。500GB の場合、50GB 程度ですね。それ以下になると、エクスプローラーのグラフが赤くなります(笑)。Chrome OS の場合はどれくらいなんでしょう?
【クロームブック/Chromebook】Chromebookにはどれくらいのストレージが必要ですか?
https://network-love6.com/2021/08/09/chromebook% …
Chrome OS は軽量なので、32GB や 64GB でも楽に動作するでしょう。システムには 17GB 程使うようなので、データで 17GB を保存しているなら、64GB くらいでしょうか。となると、Windows 流に言えば 6.4GB くらいは欲しい感じがします。これは、あくまでも Windows システムでの話なので、Chrome OS では違うかも知れません。
実際のところ、17GB 以上の空き容量は無くても済むはずなので、まぁ 10GB 程度はあった方が安全のような気がします。
回答ありがとうございます。
すみません、私のChromebookは軽量タイプなので、Chromebook全体の容量はUSBと同じ32GBです。書き忘れていました(_ _)
となると、その10%に値する3.2GBほど空き容量があればバッファが作れるということになるのですね。
ならば3.2〜10GBほど空き容量を増やして再度試してみようと思います!
最後まで丁寧に回答して頂き、大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
No.2:追記
USBメモリーのフォーマットは何でしょうか?
可能でしたら、exFATでフォーマットして試してみてください。
回答ありがとうございます。
すみません、フォーマット・exFATとは何でしょうか?
まだ中学生なものでして、パソコン初心者なんです。
調べてもよく分からず...すみません(_ _)
No.1
- 回答日時:
空き容量が22GBで、17GBのファイルは少し?
きっちり32GBまで入れたら、間違いなく動作しませんよ。
(それ以前にコピー出来ないけど)
コピー出来ないのであれば、別のもっと容量の大きなUSBメモリにコピーしてみて下さい。
回答ありがとうございます。
整理すると、USBの容量が32GBで、そのUSBの今の残りの容量が約22GBです。で、その約22GBの中に約17GBのファイルをコピーするので、もしコピーできるのならばUSBの容量は約27GBになるので入ると思うのですが...
今家にこのUSBしかないので、もし入るのであればお金をこれ以上かけずに移し替えたいのです。
もしどうにもならないのであれば別のUSB移し方で試してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Excel(エクセル) VBA ふたつの同じ様式シートのセルをコピーしたい 2 2023/03/08 15:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マインクラフトPCをプレイしよ...
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
ExeclVBAユーザーフォームから...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
ファイルコピーのスクリプトで...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
簡単なexeファイルの作り方。
-
指定した時間になったらファイ...
-
日付の新しいファイルのみ自動...
-
ワードへのハイパーリンク貼り...
-
bat 同名ファイルコピー時にリ...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
Delphiによるファイルのコピー
-
VisualC++ テキストファイルな...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
PL/SQLでファイルのコピー&削除
-
ライセンスファイルの保存場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで複数のコメントのサ...
-
バッチファイル XCOPYで上書き...
-
frxファイルの役目
-
エクセルのハイパーリンクがコ...
-
Vba初心者です。下記のコード助...
-
ファイルサーバ上のファイルが...
-
同じファイル名 上書きしないフ...
-
[エクセル]コピーするとオブジ...
-
xcopyでのバッチコピー方法でコ...
-
bat 同名ファイルコピー時にリ...
-
バッチファイル 別ファイルにリ...
-
バッチファイルのコピーで
-
アクセス クエリを別のファイ...
-
DOSコマンドのコピー完了判定
-
FTPとファイルコピーの違いにつ...
-
vbsでファイルやフォルダのコピ...
-
エクセル2010、図が大きすぎま...
-
現在のブックを閉じないで、マ...
-
vbsでExcelのシートをコピーす...
-
共有フォルダへのフォルダ作成...
おすすめ情報