
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
被害者側のデメリットは、保険を使うと3等級ダウンになる
以上。
あとは、大人の事情で、被害者のところにお詫びに行く必用がある
あとは、保険会社に丸投げしておけばよい
そして、保険会社に言われるがまま書類などを用意すればよい
もし、人身事故なら、まずは、自賠責から
その範囲外は、任意保険から
車両の修理費については、任意保険。もし、相手が代車を借りたなら、代車の費用もかかるが、任意保険から出ます。
任意保険未加入の人との過失割合が出る事故ほどもめるものはありません。
下手したら、裁判もありますから。
No.8
- 回答日時:
相手の治療費、修理費、代車費用はすべて保険で支払われます。
相手の保険未加入は関係ありません。デメリット1
3等級ダウン(事故有係数つき)による保険料アップ。約6割増の保険料が3年間続きます。
デメリット2
人身事故扱いの場合、違反点数の加算やそれによる免停の可能性、怪我の程度によっては罰金も科せられます。
デメリット3
等級によっては次回更新時に条件を付けられることがあります。3等級以下になってしまった場合は、他社への乗り換えはほぼ不可能です。
No.7
- 回答日時:
10:0であれば。
全ては加害者の保険で賄う。>病院や車両修理、代車等の支払い
これらも全て、あなたの保険から支払われる。
あなたのデメリットは、そうした保険を使う事に依って、保険等級が変わり今後保険料が高額になること。
No.5
- 回答日時:
自賠責を利用して被害者がケガの治療や入院を行うと思います。
自分の場合はご親切な全RO済様のスタッフだったので、「任意保険未加入者」に対しても丁寧に申請方法を教えてくれてました。
また、A物損になるのか、B人身事故扱いになるのか。
Bでは真逆ですからねぇ・・・
自分の場合は相手側が悪く、ドラレコもあり、警察も確認し、更に警察官が本人にも当日目視確認させて、自分の担当者も確認しました。
物損扱い。
それを更に保存して、ご両親にまで確認させたので物損扱いのままでした。
車>原付>自転車>歩行者と必ず弱者が出てきます。
その順番にも照らし合わせます。
ご質問者様としての加害者側が法的にも悪くなくて、証拠のドラレコがあったとしても、「怪我人」が発生し怪我人から見た場合の「加害者」はご質問者様になることは事実でしかありません。
そこを「オレ様悪くない!」と言い張るのか、「法律にのっとり運転はしていましたが、結果的にケガ人が出たのは事実です。」と謙虚にお見舞いを繰り返したり、示談を提示するのか。
「人としての素」が出るのも事実ですから。。。m(__)m
でも、死人が出なくて良かった。と思った方が良いです。
また、そう思えるかどうかが大事です。
どんなに悪くなくても死人が出れば後味悪いし、更にぐちゃぐちゃになりますから。。。m(__)m
No.4
- 回答日時:
>被害者にかかった病院や車両修理、代車等の支払いぐらいですか?
あなたの過失が10なら、かかった費用全額があなたの責任で支払う必要があるだけです。
そんな場合にない袖は振れない・・なんていうことが内容に損害賠償保険に加入しています。
ちなみに人身事故にかかる賠償は無制限で加入が多いと思いますが、物損の場合は上限を決めて契約もありそんな場合は治療については無制限となりますが、物損については上限を超えた場合はあなたが直接責任を負うことになります。
具体的な金額は必要とした額が確定した後でないと分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
新車のローンで連帯保証人を姉にしたら審査が通りました。 ですが、姉に知らせずに審査をしたので、通った
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
車の修理費用について。自損事故で車体のを傷つけてしまいパーツ交換に40万の費用が掛かるそうです。この
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
4
車のエアコンがきかなくなり、修理を依頼したところ、16万かかったと言われました。 10年の保証がきい
車検・修理・メンテナンス
-
5
中古車を買いました。 車検整備付き自動車です。大手の中古店で買いました。 車検で整備をしていたらショ
中古車
-
6
車をリフトアップした画像です、マルで囲んだ部品の名称を教えてください。
車検・修理・メンテナンス
-
7
年寄りですがガソリン代が掛かって困っています
中古車
-
8
これ、朝、車につけられていたのですが、何と思いますか? いたずらだと思います。
その他(車)
-
9
先日飛石によりガラスが割れ、現在保険の特約でレンタカーを借りています。今日、対向車に道を譲った際に段
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
10
車種とかにもよるとは思いますが、新車で280万で買った車は納車の日に下取りに出した場合いくらくらいで
査定・売却・下取り(車)
-
11
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
12
車をぶつけられ ヘッドランプが割れたのと、フロントバンパーが奥にめり込むように凹んでいました。この場
車検・修理・メンテナンス
-
13
車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
14
この車、なんですか?
査定・売却・下取り(車)
-
15
車 擦れ レボーグ1.6STI SPORT 食事が終わった後に車に戻ると、フロントバンパーに傷がある
車検・修理・メンテナンス
-
16
車の契約キャンセルは以下の状態だとまだ間に合いますか? 今の乗っている車を売って、中古車を買う予定で
査定・売却・下取り(車)
-
17
イノシシに突っ込まれて車が破壊されてしまいました。 夜のドライブ中、草むらから飛び出してきた大型のイ
車検・修理・メンテナンス
-
18
イエローハットはこんな商品を売ってますがこれって法律的に大丈夫なのですか ?
車検・修理・メンテナンス
-
19
ガソスタで社員として働いています。 この前、めちゃくちゃ汚れている車が来店しました。 オーナーさんも
車検・修理・メンテナンス
-
20
交通事故で保険会社について
自動車ローン・自動車保険・車両保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車の左前にこんな傷がありまし...
-
5
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
6
身の丈に合ってない車に乗って...
-
7
住宅用の不凍液について教えて...
-
8
子どもにボール遊びをさせたら...
-
9
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
10
路上教習が怖い!パニック!
-
11
今回の寒波でもノーマルタイヤ...
-
12
いつから一人で運転しました?
-
13
車を所有している人は、所有し...
-
14
毎日車の運転をしますが、毎日...
-
15
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
16
高速走行中にサイドブレーキを...
-
17
運転=怖い。私は運転に向いて...
-
18
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
19
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
20
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter