dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneのカメラ画質で、13proは12MPで14proは48MPですが、かなり違うもんですか?少し気になります。

A 回答 (4件)

若干センサーが大型化して、明るさに応じて48MPで撮影出来る場合と、ピクセルビニングと言って、4つのピクセルを1ピクセルとして扱い、仮想的に受光面積を広くする撮影も行うようですから、極端に差を感じるとすれば、望遠撮影をするときに粗くなりにくいと言うところではないかと思いますね。



こういう処理を光速度で行うために、画像処理エンジンはかなり強化されていると思うので、画素数の増加よりも、画像処理による画質変化が有るのか無いのか、そっちの方が私は気になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。参考にさせてもらいます!

お礼日時:2022/09/27 19:42

かなりというか単純に4倍違います。



ただ、12MPは4K画質、48MPは8K画質なのですが、iPhone自体が3Kも性能ありませんので、4Kで撮影しても8Kで撮影してもiPhone上で観るなら3Kになりあまり違いが感じられないです。
強いて言うならより輪郭ボヤけていないシャープな写真になります。

じゃあなにが良いのかというと、ズームして撮影するときです。
今までは拡大して保存しているだけなのであまり綺麗には出来ませんでしたが、
今までの4倍の画素の中から切り取れば良いのでより綺麗に保存が出来ます。
パソコンやテレビなどiPhone以外の機械や未来の高画質iPhoneで表示する時も、綺麗に表示ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!参考にさせてもらいます

お礼日時:2022/09/27 19:41

そうですね。


かなり画質が劣化していると思われます。
多くの人は、数字に惑わされて、
劣化したカメラを喜び選ぶ傾向がありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます

お礼日時:2022/09/27 19:41

かなり違います。

 
4倍精細です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせてもらいます

お礼日時:2022/09/27 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!