プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2010年秋購入の液晶TV、SHARPのLC40X3。これで見る アナログ放送TVの画質がとても悪い。比較の対象は買い替え前のブラウン管TVのアナログ放送TV画質。

(1)同じ電波、同じアンテナなのに、大きな画質劣化なので、SHARPサービスステイションに問い合わせた結果は 「デジタル放送対応の液晶TVで見るアナログ放送の画質は、昔のアナログ放送用TVで見る画質より 悪いのが宿命」
「どこのメーカーのTVでも 同じ現象です。」・・・この答えは 正しいのでしょうか。

(2)同上の液晶TV、SHARPのLC40X3で、VTRを再生すると、標準速度録画テープでも、生アナログ放送画質よりさらに見にくい。

(1)(2)に関して、CMで聞いたことなし。販売店でも説明なし。だまされたような感じ。
貴重なVTRが ザラザラ画質でないと見れないのが 悔しいです。・・・解決策はあるでしょうか。

ご意見、アドバイスを よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

画素数が少ない昔の映像を再生するので画質は悪いです。


メーカによって少しの差はありますが、同じ傾向です。
特に2010年秋だとアナログ終了まで1年もないので地上波アナログ機能はおまけのようなものです。
品名から40インチと推察します。
私の32インチでもひどいので、相当ひどく感じられるでしょうね。
対策としては、画面サイズを小さくしてみるモードがTVにあればそれを使ってみてはどうでしょう?
きれいなハイビジョン画面に慣れてしまってるので、余計に画質が悪く感じられる部分もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログ→デジタルへの変換は時の流れ。8mっもTV録画も。諦めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 15:45

1)その回答で正しいです。



2)それも1と同じ理由です。


半ば常識的な事なんですが、元々のアナログ放送は解像度が720×480ピクセル以下(通常放送は640×480)で、アナログTVの画面解像度はそれに合わせて最適化されていたので、要は「画質の悪さが目立たなかった」だけに過ぎません。
LC-40X3と言うのはないはずなんですがLC-40DX3?LC-40LX3?のいずれかでしょうが、その場合、画面解像度がフルHD(1920×1080ピクセル)なので、そこがネックになります。
ですので実はDVDを見てもLC-40の場合だと外部デッキからの再生は「画質が悪い」はずで、VTRのものより多少マシな程度なのですが、それは確認されました?
DX3だと内臓デッキで再生した場合画像のアップコンバート機能が働くので解らない(気が付かない)可能性はありますが。

解決策としては「アップコンバート機能を備えたデッキで再生する」です。とはいえ多少マシになる程度で、根本解決は無理です、その点は妥協するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LC-40LX3でした。アナログ→デジタルへの変換は時の流れ。TV録画も。古いビデオのきれいな再生は諦めます。
ありがとうございました。
..

お礼日時:2011/03/18 15:48

1.


>「どこのメーカーのTVでも 同じ現象です。」・・・この答えは 正しいのでしょうか。

 はい、正しいです。

 フルハイビジョンの画素数は1920×1080、アナログ放送の画素数は640×480程度なので縦横を約3倍拡大して表示しています。
 しかもデジタルはほぼノイズレス、アナログは良好に受信してもノイズはあります。
 しかも40インチ・・・ブラウン管は何インチを使用されていたか判りませんが、40インチもなかったはずです。

 元の画像から拡大している、ブラウン管より大きな画面・・・画質が気になるのは当たり前です。


2.
>VTRを再生すると、標準速度録画テープでも、生アナログ放送画質よりさらに見にくい。

 アナログ放送の画素数は640×480程度と上記で書きましたが、VTR(VHSと思いますが)の画素数は更に小さくなって320×240程度ですから、更に画質が落ちて見えるのは宿命です。

>(1)(2)に関して、CMで聞いたことなし。販売店でも説明なし。だまされたような感じ。

 メーカーも販売店も欠点はあまり言いません。
 店員に「VHSも見るけどどんな感じ?」と聞いていたら説明はしていたと思いますが・・・、アナログ機材は今後使うことが無くなっていくモノですから・・・態々マイナスイメージになることは言わないです。
 
>ザラザラ画質でないと見れないのが 悔しいです。・・・解決策はあるでしょうか。

 アップコンバーターを使えば改善されるとは思いますが、どれ位改善されるかは分かりかねます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100827 …
 アップコンバーターは↑のような機器です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログ→デジタルへの変換は時の流れ。TV録画も。古いビデオのきれいな再生は諦めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 15:50

はじめまして。



(1)VHSの解像度は352×240程度。S-VHSで720×480程度。
フルHD(1920×1080)のTVの場合、これをデジタルズームで引き伸ばします。
S-VHS(DVD-VIDEO、アナログSD放送)ですら約4倍のサイズに引き伸ばしです。VHSの場合は標準モード、三倍モードでも352×240程度なので・・・計算してみてください。

20~32インチ程度ならば同じフルHDで一画素単位が小さいので、それほどの画質劣化は感じませんが、37インチ以上の大画面では一画素自体が大きいので粗も拡大されて余計に目立ちます。
DVDのSPモードでも少々ブロックノイズが目立ちます。XPモードならばちょっと甘いけどノイズの少ない画面で観られます。

(2)S-VHSならばDVD-VIDEOのSPモードとほぼ同等なので、そこそこに観られますが、元々VHSの場合は標準でも三倍でも前述の通りなので、TV放送以下の画質でしか収録できません。

SD(標準解像度720×480)映像とHD(ハイビジョン1920×1080、1440×1080)の格差が余りにも激しいので、メーカーによっては「超解像」と謳って、ただ単にデジタルズームで拡大するのではなく、ノイズリダクションとシャープネスを組み合わせてSD映像の鮮鋭感を向上させる技術をTVに搭載しているメーカーもあります。
代表的なのは東芝、三菱辺りです。
SD解像度表現が下手な代表格がソニー、シャープですが、そのソニーも最新のTVでは「超解像」技術を搭載してSD解像度表現の改善に乗り出しました。
ソニーの場合は元々真っ先にSD信号をHD信号に作り替える技術をトリニトロン管時代から搭載していたのですが、SD信号に化粧を施さなかったので表現が下手でした。

多少なりともSD信号の映像をキレイに観たいのならば東芝です。
三菱はどちらかと言えば民生用のTVよりも、メインはPCのモニターの方です。
但しノーマルVHSは解像度も低いだけではなく、元々かなり画質が悪い素材なので、その画像表現は高望みしない方が良いと思います。
ブラウン管ではその粗が目立たなかっただけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログ→デジタルへの変換は時の流れ。TV録画も。古いビデオのきれいな再生は諦めます。
SD解像度表現でメーカー間格差が大きく存在することも参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 15:56

> (1)同じ電波、同じアンテナなのに、大きな画質劣化なので、SHARPサービスステイションに問い合わせた結果は 「デジタル放送対応の液晶TVで見るアナログ放送の画質は、昔のアナログ放送用TVで見る画質より 悪いのが宿命」


「どこのメーカーのTVでも 同じ現象です。」・・・この答えは 正しいのでしょうか。
・現行品ならば「どこのメーカーのTVでも 同じ現象です。」は正しいと思います。
ウチには、2004年製のプラズマテレビと2009年製の液晶テレビがあります。

アナログ放送を、この、2台を比較すると、圧倒的に2004年製のテレビの方が綺麗。
原因は、アップスキャンコンバーターの有無。
2004年当時は、デジタル放送は(つまらない番組ばかりだった)BSが主体。
マダマダ、地上波はアナログが主体でした。

アップスキャンコンバーターは、アナログテレビの有効走査線数480本をデジタル処理により960本に増やす回路。
アップスキャンコンバーターは、2007年頃までは各社搭載していましたが、テレビ価格アップの原因であり、地デジの普及率に合わせて、現行機種には非搭載です。

> (2)同上の液晶TV、SHARPのLC40X3で、VTRを再生すると、標準速度録画テープでも、生アナログ放送画質よりさらに見にくい。
・コレも正しい。
アナログテレビ放送は、有効走査線数480本を半分ずつの240本ずつ、2回に分けて送られています。
シャープLC-40X3は一画面分の有効走査線480本に組み立ててから画面に表示しています。

アナログVTRの記録有効走査線数は240本だけで記録され、半分の240本は捨てているため、生アナログ放送よりも映像画質は低下します。

> (1)(2)に関して、CMで聞いたことなし。販売店でも説明なし。だまされたような感じ。
> 貴重なVTRが ザラザラ画質でないと見れないのが 悔しいです。・・・解決策はあるでしょうか。
・解決策とまでは行きませんが、2005年当時に販売されていたHDD/DVDレコーダーには先のアップスキャンコンバーターが内蔵されています。
VTRからDVDにコピーすると、多少改善し見やすくなります。
ただ、コピープロテクトされたVTRはDVD化出来ませんケド。。。

拙宅では、アナログソース用に「ソニーRDR-HX90」を使用しています。
http://homepage3.nifty.com/digital_space/rdr-hx9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログ→デジタルへの変換は時の流れ。TV録画も。古いビデオのきれいな再生は諦めます。でも、ふるいTVで再生したほうがきれい・・・相性が重要ということですね。参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 16:01

最近まで家電量販店のTV売り場にいました。


1・正しいです。
   地Dが見える環境に有りながらアナログ放送の画質云々は・・・。
2・お客様からビデオを見たいと言った場合には「ブラウン管TVより映りが悪いですよ」とご説明をしました。
「CMで聞いたことなし。販売店でも説明なし。だまされたような感じ」
クレームを言って見て下さい。
返金をしてくれるかどうか?
で、また同じ様なTVを購入する事になります。

アナログとデジタルを理解されないと難しいですね。
ビデオテープをDVDにダビングすると綺麗になると思われる方もいました。
解決策は有りません。
地D対応のDVDレコダーやブルーレイを購入されて地D放送を録画して下さい。
接続ケーブルはHDMIケーブルを使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

即答、ありがとうございました。ヤッパリと思いました。新TVはアナログをきれいに見せるための諸回路が、何もついてないのでしょうね。世の流れ。諦めます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 12:21

低解像度のVHS映像を大画面液晶TVで視聴すると、拡大されてアラが目立つため、ブラウン管より画質が低く感じることは多々あります。


ただし、地デジ対応の大画面液晶TVは、どこのメーカーもデジタル高画質HD映像はきれいに表示されますが、アナログ接続(赤白黄)のビデオ・DVD等の標準画質SD映像はメーカー・機種によってその画質に大きな差があります。

SHARP・SONYはSD表示画質が特に低いことで有名です。
SONYはPS3に搭載しているアップコンバート技術がありながら、AV機器ではブルーレイの高画質HD映像を強調するため標準画質SD映像を意図的に低く抑え、あえてその技術を採用していませんでした。SHARPはもともと未成熟な技術での先行発売と宣伝でシェアを伸ばしたに過ぎず、デジタル映像すら高品質亀山液晶パネルを表示画質に生かせないピンボケ表示でクアトロンも3色では他社並の高画質が得られないための窮余の策でいまだ未完成の不自然な色であり、SD映像画質まで考慮する余裕はないようです。
なお、SONYはあまりの評判のわるさに最新版では超解像技術採用を明言しましたが、SD画質が改善されるかどうかは不明です。

一方、東芝はブルーレイ参入が遅れてDVD画質を超解像技術で追求したので、既存ビデオ・DVDの標準画質SD映像の表示もきれいです。
また、パナソニックもブルーレイと平行してDVD機器販売も継続したせいか、比較的SD画質がきれいです。

したがって、既存のSD映像をなるべくきれいに表示したいなら、東芝REGZAに買い換えるのが一番でしょう。
ただし、いずれにしろデジタル放送の高画質を見慣れてしまうと、アナログSD映像画質はかなり低く感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アナログ→デジタルへの変換は時の流れ。古いビデオのきれいな再生は諦めます。SONY、SHARP、東芝の比較はとても参考になりました。奈良の販売店では、どこに行っても おすすめ度1番はSHARPクアトロンでしたが、鵜呑みにしすぎたようで 反省しています。次回はREGZAで。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!