dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1度僕の軽率な発言と、ネガティブなところ 自分語りが合わないと感じると言われ
距離を置こうと言われました。
ただ、その次の日我慢できなくて連絡が向こうから来ました
その次の日に電話をして、最後距離置いたままにするのかきいたら、置いたままにしよと言われました(距離を置きたいというか、合わないところがあると感じるから詰めすぎたくない 一定の距離間で接したいとも言ってました)
電話は時間経ってからまたしよと言われました。

話したい気持ちもあるけど、まだちょっと引っかかるところがあると。
僕相手が好きなので、改善に努めると告げ
その日は終わりました。

俺と仲良くするのもう嫌?と聞いたら「今は友達でいたい」と言っていたり
なんだかんだ電話してくれたり、電話も名前も何度も呼んでくれたり
好きな人としかしないって決めてるって言ってたことをしてくれたので悪い訳では無いのですが
距離を置きたいと言われてつらくて、もう脈ナシなのかなとも思ってすごく辛いです。

それに加え、相手から「僕は○○(僕)の今のままを受け入れてくれる人と幸せになってほしい」と言われました…

A 回答 (3件)

だから義理とか関係ないと言ってますでしょ


私が回答したい質問に答えてるんですよ→ソレが自分の事しかアタマにない自分語りだとなぜわからない?
そして質問はなんですか
自分だけ話して気持ち良くなる=自分語りをまた繰り返してるんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちが自分語りなんだか。
えっここまできてて、自分が「関わりたくない」あなたからの「アンサー」を求めてないことがなぜ分からない?。

あなたが好きな質問に回答したらいいですよ。
基本的にはね?
けど、相手が望んでなかったら回答するのやめませんか?
それともモラルが欠落してるんですか?

あなたが腹立つかイライラするかなんて知ったこっちゃねぇし
もしそうなるんであれば、最初から関わってくるな。
それだけの話です。
何でこっちが質問して解決しようとしてるのに、どこの誰かも知らない人間が「イライラしました」とかなんとか聞かなきゃいけないんだよ。

知らん、そっちで消化してくれ。ただそれだけです。

お礼日時:2022/09/27 22:30

答えなくて良い?


そんなのあなたが決める事じゃありません
あなたは好きなように質問する
私も好きなように回答しますよ

さて、「ネガティブ、自分語り」はこの質問(質問どこにあんの?)にも如実に現れてますね
元カノさんも私に似た感覚なのかもしれません
質問が見当たらないから回答もしようがないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自由にしてくれたらいいけど、必要最低限のマナーはあるし
そこまでして答える義理も、答えてもらう義理も無いです。

というか知ったこっちゃないです。そもそも。

お礼日時:2022/09/27 04:08

終わってますね


「生きる気力がない」とかとぼけた寝言ほざく辺り、ちょっとこの質問読んだだけでもイライラします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イライラするようでしたら、答えて頂かなくて結構ですし、わざわざ伝えてくださる必要もないです。

お礼日時:2022/09/26 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!