No.13
- 回答日時:
決まってないと思いますよ
(  ̄▽ ̄)にっこり
未来は不確定だからね
運命で人が生まれる前から決まってるとするなら
卵子に受精できない精子までもプログラムされてるのかなぁ~
運命や寿命って、結局は結果論でしかないもんね
未来は不確定だと言う現実を認めたくない人が、結果論にすがり付いてるだけですよ
No.11
- 回答日時:
私は、ご都合主義者、なので、寿命は決まっている、と
思っている。
寿命は、期間であって、運命とは違うと思う。
だから、仮に病気になっても、延命措置はして欲しくないし、
仮に、通常の治療で助かるのであれば、それも寿命だと考える。
何時でも、ご都合主義だ。
神は居ないし、死後の世界も無いと思うが、
神にすがる人や、来世を思う人がいても、否定しない。
お好きにどうぞ、と思っている。
No.10
- 回答日時:
命の炎で灯すろうそくが各人個々に
割り当てられていて
ろうそくに
火を
灯していると
漫画で見たことある。
死期の近い人は
ろうそくが短く
燃え尽きるのが早いのかもね。
鬼が管理しているらしい。
だから
あの世のことを
鬼籍というのでしょうね。
No.9
- 回答日時:
アカシックレコードに原始から未来までの転生の情報があると言われているという説、ブループリントといって生まれてくる前に自分の魂が持ってきた人生の設計図、計画書が何枚もあり、生まれてくる意味や役割、自分が最終的に進んでいく道が描かれているという説、宿命は変えられないが、運命は変えられるという説があるが、アカシックレコードもブループリントもいつ誰がなにを証拠に言ったかは定かではないので信じがたい。
宿命は変えられないが、運命は変えられるというのはできそうだけれども、人生を変える宿命で生まれているとしたら、運命を変えたとは言えないと思う。
すべて人間が作ったことで、「私が神だ、仏だ。」と言えば宗教が作られるようにそれらの説が真実であることを証明するものは一つもない。
No.6
- 回答日時:
身近な人のあまりにも突然の死を体験すると、生まれたときに決まってたんだとするほうが納得できます。
っていうか、そういうふうに思い込むことで現状から逃げ、自分自身の生活になんとか影響が少ないようにしますね。
No.5
- 回答日時:
極微の世界や時間の概念を突き詰めていくと、
時間は過去から未来に体験はしているがすでにあるものの上を辿っているだけと考えることもできるのだそうです。
しかしそのすでにあるが複数パターンというか同時並行に無限に用意されているとしたら、プログラムされているのかいないのかわからなくなりますよね。
わからないことを考えてもしかたないですし、今という時代にいること、今があることは疑いようもないことなので、今に集中してなるべく間違いのない判断で生きていくのが建設的と思います。
No.4
- 回答日時:
寿命の限界は臓器の病気や血管の劣化によります。
いわゆる生活習慣病です
資本主義のせいで随分と血管にダメージがいっており運命もプログラムも関係ありません。
運命なら生活習慣病など気にする必要もありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
女は比べて売るものなの
哲学
-
どうして鯨を食するのか
哲学
-
神はいい加減ですか。
哲学
-
4
神様っていると思いますか?
哲学
-
5
世の中どうしてこうもひん曲がっているのでしょうか?
哲学
-
6
もしあなたが神だったら 人間を救いたいと思いますか?
哲学
-
7
私は悟った。何か意見ありませんか?
哲学
-
8
イエスはなぜ復活できたの
哲学
-
9
口座マイナス病
哲学
-
10
平和でつまらない
哲学
-
11
あの世について
哲学
-
12
悟りを得るためには何をすればいいのでしょうか?
哲学
-
13
人間、正論だけでは生きていけませんか?
哲学
-
14
「結婚だけが幸せとは限らない」この言葉に欺瞞性は無いか・・・
哲学
-
15
神と悪魔に引っ張られたことありますか?
哲学
-
16
今オナニーしました。さっぱりしました。女なんて興味ありません。女に興味なくなることは幸せです。満たさ
哲学
-
17
あなたの見つけた真理・真実はなんですか?
哲学
-
18
天照大神は必ずこの国を鎮護してくれるのでしょうか?
哲学
-
19
もし<精神は存在する>としたら、どのようなすべで確認できますか?
哲学
-
20
人間という生き物は、天使と悪魔どっちに近い存在だと思いますか?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
RFO BASIC
-
5
PICマイコンのコピー(クローン...
-
6
"応答無し"になるまでの時間に...
-
7
.cfgファイルについての質問
-
8
OPENGLで
-
9
モジュール、アプリケーション...
-
10
ドロップダウンリストの文字を...
-
11
Dドライブ、アンインストール
-
12
自動クエリとはどういうもので...
-
13
ファミコン時代のプログラムに...
-
14
VBAを使って、pdfを関連付けら...
-
15
visual studio 2019を使ってい...
-
16
テキストボックスのエンターキ...
-
17
Linux用C/C++ide Anjutaの使い方
-
18
FORTRANでGUIプログラム
-
19
VC++コンソールアプリでウイン...
-
20
VBAでユーザーフォームが自動的...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter