

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
役に立つかはわかりませんが、少しアドバイスをします。
もしそのプログラムにウインドプロシージャがあるならば、その中のswitch文の中の
case WM_CREATE:
のすぐ後に
PlaySound(TEXT(FILENAME),NULL,SND_FILENAME | SND_ASYNC | SND_LOOP);
のように書いて、
case WM_DESTROY:
のすぐ後には
PlaySound(NULL, NULL, SND_PURGE);
のように書いて、
そのソースファイルの一番上に
#include <windows.h>
と書いておけばとりあえずコンパイルできると思うんですが、どうでしょうか?
それとこの質問に答えやすいように、コードも何か書いてあるといいと思いますよ。

No.3
- 回答日時:
TEXTマクロに入れるのが一番簡単かも
#define FILENAME "ekusu.mp3"
.
.
.
PlaySound(TEXT("FILENAME"),NULL,SND_FILENAME | SND_ASYNC | SND_LOOP);
この回答への補足
ありがとうございます BGMが流れるプログラムはできました
BGMを流すプロジェクトとテトリスを動かすプロジェクトがあるのですが、
テトリスを遊んでいる時にBGMを流すにはどうしたらいいのでしょうか?

No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
この回答への補足
返答ありがとうございます。
#include "windows.h"
#define FILENAME "ekusu.mp3"
LRESULT CALLBACK WindowProc(HWND hWnd,UINT uMsg,WPARAM wParam,LPARAM lParam)
{
switch(uMsg){
case WM_DESTROY:
PostQuitMessage(0);
return 0;
case WM_LBUTTONDOWN: //再生
PlaySound(FILENAME,NULL,SND_FILENAME | SND_ASYNC | SND_LOOP);
return 0;
case WM_RBUTTONDOWN: //停止
PlaySound(NULL,NULL,0);
return 0;
}
return DefWindowProc(hWnd,uMsg,wParam,lParam);
}
と入力してみたのですが、
:\playsound\sound.cpp(12) : error C2664: 'PlaySoundW' : 1 番目の引数を 'const char [10]' から 'LPCWSTR' に変換できません。(新しい機能 ; ヘルプを参照)
1> 指示された型は関連がありません。変換には reinterpret_cast、C スタイル キャストまたは関数スタイルのキャストが必要です。
とエラーがでましたどこか間違っているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) アニメ、ゲーム同じ名前でアニメで流れてるBGM録音して ゲームのBGM消して録音したBGMのせて動画 1 2023/08/07 18:09
- レトロゲーム テトリスってゲームの曲だから、テトリスってゲームをインストールすれば、あの曲でプレイ出来ますか。 テ 1 2023/01/07 16:15
- 楽器・演奏 ギターの録音する際に曲と一緒に撮るにはどうしたら良いですか? 2 2022/12/07 00:39
- その他(ゲーム) ゲームのBGMが思い出せません。 この動画に使われている曲は、 何のゲームのBGMでしたっけ…? わ 1 2022/06/10 19:20
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) お店のBGM お店などで流れているBGM (音楽のみ。ラジオは除外。)は、音源はなんですか? 有線? 4 2023/05/18 22:36
- 音楽・動画 この動画の解説部分で流れているピアノ曲の曲名を教えて下さい。 1 2022/10/18 19:30
- その他(プログラミング・Web制作) ウディタで宿に泊まる際に、画面をゆっくりと暗くして、BGMを止めてから効果音をならして、暗くなった画 1 2023/04/17 20:54
- その他(プログラミング・Web制作) テトリスみたいなゲームを作ってみたいです。 どのプログラミング言語にすればいいでしょうか? 1 2022/05/07 20:16
- バラエティ・お笑い 有吉ぃぃEEEEという番組のBGMの曲の詳細が知りたいです 1 2022/04/25 16:04
- 訴訟・裁判 飲食店への苦情を口コミサイトに書いた場合に訴えられる可能性 9 2022/06/03 18:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
パックマンプログラム
-
円周率を求めるC言語のプログラム
-
未使用の変数を一括検索する方法
-
javaからAS400のプログラム起動
-
WORD印刷できるがEXCE...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
VBAが止まります。
-
C言語でのaccess violationに...
-
銃を発砲するならともかく、日...
-
セルフイメージを高める21日...
-
エクセルとワードをデスクトッ...
-
VB6のWScript.Shellについて
-
Javaで2の0乗から-8乗まで表示...
-
VC++でのTCP/IPサンプルプログ...
-
ゲームのBGM
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
Vba UserFormを前面に出す方法...
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
未使用の変数を一括検索する方法
-
UWSCで指定のフォルダを開きたい。
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
自動クエリとはどういうもので...
-
モジュール、アプリケーション...
-
画像を読み込むのと取り込むの...
-
main関数を先頭に置くデメリット
-
エクセルVBA 検索時に除外を設...
-
WORD印刷できるがEXCE...
おすすめ情報