

https://rakko.tools/tools/58/
のサイトに
HTML5バリデーター
HTMLの構文エラーまたはフォーマットエラーをチェックする
があります。そのサイトで以下のコードをチェックすると!
1) と 2) の行が構文エラーがあると出ました。
私の能力からして間違っていないような気がします。
何処が間違っているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
1) <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "https://www.w3.org/TR/xhtml1-transitional.dtd">
<html>
<head>
<title>ひとこと掲示板</title>
</head>
<body>
<h1>ひとこと掲示板</h1>
<form action="bbs.php" method="post">
2) 名前: <input type="text name="name" /><br />
ひとこと: <input type="text" name="comment" size="60" /><br />
<input type="submit" name="submit" value="送信" />
</form>
</body>
</html>

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<html>にang=”・・・”の記述が無いからでは?
名前: <input type="text name="name" /><br />
↓
"text → "text"
No.4
- 回答日時:
こんにちは
すでにNo3様の回答にもありますが、きちんとチェックのコメントが表示されているはずです。
それを無視して、
>私の能力からして間違っていないような気がします。
と言うのであれば、そんなチェックなど気にする必要は全くないでしょう。
もう少し厳密なチェックをしてくれるところに、以下があります。
http://www.htmllint.net/html-lint/htmllint.html
日本語のコメントと解説も表示できるようになっているのでわかりやすいかも。
それでも、お気に召さないようなら本家に。
https://momdo.github.io/html/
ちなみに、ご提示のソースを試してみると、軽微な警告も含めて24個の指摘が表示されます。
No.3
- 回答日時:
HTML5ですから、DOCTYPEは
<!DOCTYPE html>
だけでOKです。
というか、そのサイトで試してみましたが、ちゃんと
Error : Almost standards mode doctype. Expected “<!DOCTYPE html>”.
From line 1 column 1 - To line 1 column 111.
って表示されてましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある環境のみinputタグが複数あ...
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
腕時計の時報をならないように...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
j-axis 腕時計のアラーム止めたい
-
webアプリを作ってます。エラー...
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
javascriptでセッションを取得
-
ファイルが更新されない
-
Strutsのデータ受け渡しについて
-
Formatでmmが月と分を意味する理由
-
サブミット後、自動的に画面を...
-
グローバルIPアドレスの変更タ...
-
strutsで、JSP→アクションクラ...
-
Servletへフォームから配列を送...
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
漏電遮断器の黄色ボタンと白色...
-
RedirectとTransferの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPでソースが表示されてしまう。
-
<script language="JavaScript"...
-
末尾が.jsp
-
Ajax+Servletで文字化け
-
テキストをテキストエリアに自...
-
ボタンでパラメータを渡すには
-
strutsで画面遷移
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
リクエストに応じたselectedの...
-
フォーム上で押されたボタンに...
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
「<c:forEach タグが終了し...
-
VB6 開発環境のエディタに行...
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
webアプリを作ってます。エラー...
-
腕時計の時報をならないように...
-
漏電遮断器の黄色ボタンと白色...
-
Formのデータが欠落することがある
-
C言語で今まで表示していた画面...
おすすめ情報
ご回答下さいましてありがとうございました。
構文エラーはありませんでした
ソース
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>ひとこと掲示板</title>
</head>
<body>
<h1>ひとこと掲示板</h1>
<form action="bbs.php" method="post">
名前: <input type="text" name="name" /><br />
ひとこと: <input type="text" name="comment" size="60" /><br />
<input type="submit" name="submit" value="送信" />
</form>
</body>
</html>