dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ExcelVBAで
他のExcelファイルに設定されているモジュールを実行させたいです。
以前職場の同僚にそういったやり方があると聞きました。

ググってもなかなかそういう記事が見つかりません。

やり方をご存知の方、教えてください。

A 回答 (2件)

>他のExcelファイルに設定されているモジュールを実行させたい。


VBAの場合、実行するのはモジュールではなく、プロシジャですよね?

ちなみに、実行したいプロシジャって、すでに作成済みなのでしょうか?
作成済みに場合、それはSubですか?Functionですか?
また、引数や戻り値の型って、どうなっていますか?

知恵袋の方で、筋トレしながらPCも学ぶさんが同じ質問をしているようです。回答も付いているみたいなので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
引数や戻り値の型によっては、うまくいくかもしれませんよ。
出来れば、その結果を補足でご報告して頂けるとありがたいです。
    • good
    • 0

こんにちは



>ググってもなかなかそういう記事が見つかりません。
とてもそうは思えません。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13168800.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!