dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳児がいる母親が、労働時間が週40時間の派遣社員として働いたら周りからは猛烈に反対されますか?

「小さい子供がいるのにフルタイムは無理!」「小さい子供がいるのにフルタイムは止めなさい!」「せめて週10時間以内の仕事にしなさい」などと言われるケースがほとんどですか?

ちなみに週5日出勤の1日6時間30分労働の仕事でも「1日6時間ってめちゃくちゃ長いね!」「小さい子供がいるのに6時間も働くのは長すぎるよ」「6時間労働って子供が成人してからが普通じゃないの?」とも言われました

10人中10人が反対されました

A 回答 (6件)

どんどん、育児しにくい世の中になっている様に感じますね。

    • good
    • 2

小さいうちは、一緒に居てあげて!


と思うんですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり小さい子供がいるのに働くのは反対されて当然ですよね…
母親な働いたら親の愛情不足になるのは分かってます

ちなみに「共働きしないと生活できないのなら妊娠しないでほしい。母親が働くことで子供は親の愛情を知らないまま育つから」「子供は保育園に行っても子供にとっては楽しいことはひとつもないし、ストレス溜まるだけの子供がほとんど。1歳だと親以外の大人とかと遊んでも無表情のままの子供がほとんどだし笑顔はないし喜んでないよ」などと言いますね

お礼日時:2022/10/01 21:00

周りの援助があれば可能かとは思いますが、この文章だけではわかりません。

援助は、両親かな。子供も親の背中をみますので、しっかりしてくるでしょう。
    • good
    • 0

どんな10人なのかな?


1歳の子供でも、馬鹿じゃないから。わかってますよ。
お母さんが頑張ってると思えばいい子に育ちますよ。

そんなこと言う親の子供の方が怪しいかな。
一緒にいる時に、愛情いっぱいなら、なんの問題もないと思いますよ。
    • good
    • 0

あなたの事情ってモノが有るでしょうから反対されたってどうもならない(気にしても仕方ない)のでは

    • good
    • 0

反対した10人はあなたの気持ちと現実を理解していないです・ますよ♪(^.^)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!