重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日頃、何かと教えてgooを利用させてもらっています。

教えてgooで、一度覗いた質問や、選んだことのあるカテゴリ一覧の項目の色が変わりますよね。

パソコンは家族共有なので、見たことのある項目や質問が一目瞭然で分かるのがいやなのですが、どうすれば一度見た項目を元の色に戻すことができますか?

わかる方、どうぞお教えください。

A 回答 (6件)

IEをお使いなのだと仮定して、


ツールバーの「ツール」→「インターネットオプション」を開き、そこにある「Cookieの削除」と「ファイルの削除」をクリックしてください。(「履歴のクリア」もしておけば直よし。)

恒久的に変えたくなければ、同じページの一番左下にある「色」というのをクリックして、
「『表示済み』と『未表示』の色を同じに」してください。
    • good
    • 0

家族が使わないブラウザを使用してはいかがでしょうか。



ブラウザにも色々な種類がありますよー。
ネットスケープはブラウザのアカウントが作れますし。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Web%E3%83%96%E3%83% …
    • good
    • 0

1.IEのメニューの「ツール」→「インターネットオプション」でクリック。



2.「全般」の右下にある「履歴のクリア」をクリックしてOK。

3.IEを一度閉じて、起動しなおす。

これで色は戻り、見た経歴はすべて消えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっという間にたくさんの回答!!
皆様、どうもありがとうございました。
早速、やってみたところ、解決しました。
たくさん、回答いただきましたが、ここでまとめてお礼を言わせていただきます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/04/07 15:09

こんにちは。



理屈を説明しておきます。
リンクテキストの色が変わるのは、
「現在開いている」か「既に訪れたことがある」場合。
これはブラウザの「キャッシュ」という機能で記録されます。これは一定期間、一定量、セッションなどの単位で保存されます。
だからしばらくしてからアクセスすると色が元に戻っていたりするわけです。

簡単なのはyetinmeyiさんの仰るようにキャッシュをクリアしてしまうこと。
こうすると以前にどのページに行ったかなどの情報が消えますので、まっさらな状態に戻るわけです。
    • good
    • 0

ツール→オプション→データのキャッシュ→クリア→OKです

    • good
    • 0

もっと簡単な方法があると思いますが、うちのパソコンは強制終了すると次ひらいたとき、全部紫色から青色に戻っています。

パソコンの種類によって違うかもしれませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!