
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「自分で選んだことだけど、大変だと愚痴る」なんてこと、子育てに限らず幾らでもあると思いますけど・・・。
自分で決めて大学に入ったのに、試験が大変だ、実習が大変だと愚痴る。
自分で決めて会社に入ったのに、仕事が大変だと愚痴る。
自分で決めて独身貫いたのに、肩身が狭いとか、老後が心配だとか愚痴る。
などなど。
よくある話では?
「子供は宝」についても、
大学は試験とか大変だけど、楽しいこともあるよ!
会社は仕事とか大変だけど、やっぱり自由になるカネがあるのはいいよね!
独身はいろいろ不安もあるけど、一人身の気楽さはいいよね!
とか、ありますよね。
それと同じで、子育ては大変だけど、子供は超可愛い!ってことでしょう。
あと、個人の話だけじゃなく、国としても次世代がいないと困るし、そういう意味でも「子供は宝」。
何が問題なんですか?
No.6
- 回答日時:
本当に大変だよ。
私なんかは、深夜に熱を出した際に近くの子供病院(24時間受診可能)まで、車で1時間必要で、飲酒運転にならないように断酒してたら、10年ほどで飲まなくてもいい体になったよ。
苦労を知らないと、語れない何かがあるよ。

No.5
- 回答日時:
想像していた以上に、はるかに、育児が大変だからです。
オムツ交換は、朝昼晩深夜が約3年。深夜に熱出す。夜中に泣く。危険なところへ歩きまわる。怪我する。汚す、壊す。へとへとになった頃、幼稚園がみえてきます。No.4
- 回答日時:
実際大変なんだから大変と言ってもいいだろう?
仕事で疲れても、それはやる前からわかっていたことだから「疲れた」と言ってはいけないのか?
子育ては大変だけど、大切な存在だし、だから頑張っているんじゃないか。それを社会で支援しようというのも、当然の話。子供は社会にとっても宝だから。
No.2
- 回答日時:
子供は宝で大切だから育てるのが大変なんですが、その辺は難しすぎて理解できないということですね。
自身の能力の問題で理解できないことに腹を立てるというのは無駄で意味の無いことですが、その辺も質問者様には理解できなさそうですね。
頭が悪いってかわいそうですがインターネットの赤の他人にはどうすることもできません。
あきらめましょう。
No.1
- 回答日時:
貴方は育てた経験はあるの?
育てれば本当に大変か楽かは分かります。
それを経験もしていないのにとやかく言うのはどうかと。
アピールをしようがしまいが大変な物は大変です。
夜泣きが多い子供の世話を一週間して同じ台詞が言えるか試して見ましょう。
後貴方の母親に色々聞いてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
他でも聞いたんですけどこれって嫌味とかマウントに捉えられますかね?( ; ; ) こういう会話をした
子育て
-
何故そこまで配慮しなきゃいけない?これだから母子は
子育て
-
児童館に行ってきました 1歳くらいの子がママ〜ママ〜と言いながら水筒を開けて欲しそうにしてたので、マ
子育て
-
4
片親家庭の子
子育て
-
5
嘘をつく小1の娘
子育て
-
6
お隣さんについて。 年少さんと年長さんのお子さんがいるのですが、 しょっちゅうおうちにお友達が遊びに
子育て
-
7
約束してないのに朝迎えに来るのは普通ですか? 小4になる長男の友達が約束してないのに朝ピーンポーン!
子育て
-
8
もうすぐ生まれる息子の名前に豊京(ほうきょう)とつけようと思っているんですが、どうですかね。 周りと
赤ちゃん
-
9
弘中アナウンサーが結婚して悲しいです
アナウンサー
-
10
仲間はずれにされています、、。 保育園の息子がいる母親です。 去年から息子が保育園のサッカーを始めた
子育て
-
11
産んでくれてありがとうと言うと、お母さん喜ぶよ
子育て
-
12
ぬいぐるみで遊んでいたら
子育て
-
13
夫に怒られたのですが、そんなに悪い事でしょうか?
子育て
-
14
シングルファザーの彼の娘さんについて
子育て
-
15
高校生になる娘
子育て
-
16
娘が子供の頃に私にくれた手紙に「パパと結婚します」と明記されており、ひらがなですが、署名もしてありま
子育て
-
17
ハムエッグって何でベーコンエッグより人気無いんですか?
食べ物・食材
-
18
「また怒られた」と言う夫
夫婦
-
19
スイミングいつまで続けさせてあげたらいいのか悩んでます 年中さんから始めて今小学2年生になります。
子育て
-
20
子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供をつくった理由は?
-
5
最愛の娘がパパを選ぶのはなん...
-
6
もう許さない!
-
7
子供4人と3人の違い
-
8
イヤイヤの娘に耐えられない
-
9
世帯年収700万で子供3人は無謀...
-
10
子供が人見知りしないのですが...
-
11
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
12
子供4人生活の経済的問題
-
13
子供が可愛く思えなくなってし...
-
14
マンションに住んでます。隣人...
-
15
赤ちゃんって、丸いもの好きで...
-
16
子供茶碗一膳は何グラムですか?
-
17
家の前で、ボール遊びする子供...
-
18
一才の赤ちゃんを連れての外出...
-
19
2歳半の子供、スーパーで走り回...
-
20
子供を親に預けて遊びに出かけ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter