重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

山の中で猪と出くわした場合、どうしたらいいですか?

A 回答 (15件中1~10件)

野生動物と出くわしたら、背中を見せるな、走るな、といわれています。


ジリジリと後ずさって行けと。
目を合わせるなという説もあれば、しっかと目を見てバックしろという説もあってはっきりしません。
でも、目をじっと見つめるのは敵意の印といいますから、あまり見つめない方がいいかも。

それとイノシシはほんとに直進するそうです。
木などがの陰に隠れつつあとずさりするのがいいでしょう。

覚えておくべきは、
野生動物は別に人間を襲って食べたいとは思ってない。
人間に出くわして危険を感じているから、野生動物の方もできればその場を去りたいと思っている。
野生動物のテリトリーに入ったのは人間の方だから、人間が静かに立ち去るべき。
    • good
    • 3

こちらに突進してきたら、傘をイノシシに向かって広げましょう。


突然人の形がなくなる(見えなくなる)ことで、イノシシは戸惑って逃げます。
    • good
    • 0

猪鍋とするしか道は無い

    • good
    • 0

挨拶をする。

    • good
    • 1

蛇なら吾出迎え見送る再会喜

    • good
    • 0

こらあ~、ボタン鍋にするぞぉ~、



と一喝すれば逃げて行きますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

既に対処法が回答されていますが、追記です。


私は予防法として登山時はクマよけの鈴をリュツクに下げて鳴らしています。また、登山者が比較的少ない山で一人の場合は携帯用ラジオを聞きながら登山しています。複数人いるよと獣に知らせる為です。幸い遭遇した事はありませんが、万一遭遇したらゆっくりと離れますネ。
今の時期、怖いのは猪よりスズメバチです。仲間で刺された方がおられます。集団なので登山時は注意しましょう。
    • good
    • 2

ぼたん鍋にする。


    • good
    • 0

ほとんどの動物は自分より大きなサイズに逃げるので


昔から言われてますが傘をもって目の前で開くと危険なものだとおもい
遠くに逃げます
大声などの威嚇は威嚇にならない場合敵とみなし襲ってくるので辞めたがいい
    • good
    • 2

あれはアリだ。

と思う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!