No.4ベストアンサー
- 回答日時:
野生動物と出くわしたら、背中を見せるな、走るな、といわれています。
ジリジリと後ずさって行けと。
目を合わせるなという説もあれば、しっかと目を見てバックしろという説もあってはっきりしません。
でも、目をじっと見つめるのは敵意の印といいますから、あまり見つめない方がいいかも。
それとイノシシはほんとに直進するそうです。
木などがの陰に隠れつつあとずさりするのがいいでしょう。
覚えておくべきは、
野生動物は別に人間を襲って食べたいとは思ってない。
人間に出くわして危険を感じているから、野生動物の方もできればその場を去りたいと思っている。
野生動物のテリトリーに入ったのは人間の方だから、人間が静かに立ち去るべき。
No.11
- 回答日時:
既に対処法が回答されていますが、追記です。
私は予防法として登山時はクマよけの鈴をリュツクに下げて鳴らしています。また、登山者が比較的少ない山で一人の場合は携帯用ラジオを聞きながら登山しています。複数人いるよと獣に知らせる為です。幸い遭遇した事はありませんが、万一遭遇したらゆっくりと離れますネ。
今の時期、怖いのは猪よりスズメバチです。仲間で刺された方がおられます。集団なので登山時は注意しましょう。
No.8
- 回答日時:
ほとんどの動物は自分より大きなサイズに逃げるので
昔から言われてますが傘をもって目の前で開くと危険なものだとおもい
遠くに逃げます
大声などの威嚇は威嚇にならない場合敵とみなし襲ってくるので辞めたがいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
道迷い遭難
登山・トレッキング
-
日本アルプスであなたの好きな山教えてください! よければ理由もお願いします!
登山・トレッキング
-
登山でのテント泊
登山・トレッキング
-
4
コロナは終わったのになぜ日本人はマスクをやめられないか
医療・安全
-
5
昨日1000メートルぐらいのプチ登山に行ってきました。
登山・トレッキング
-
6
昔はあったけど今は無くなった物は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
なぜ国民の大半が反対している国葬を強行するのですか?岸田は、「民主主義を守る」と言っていたのでは?
政治
-
8
教えてgooの回答者
教えて!goo
-
9
登山の危険性について 滑落による怪我で歩けなくなった場合 どうすれば良いのでしょうか? 下記の条件が
登山・トレッキング
-
10
登山中で生水を飲むか
登山・トレッキング
-
11
昭和37年ころの上高地
登山・トレッキング
-
12
美人税って、いいと思いません?
その他(税金)
-
13
めんつゆが無い時のうどんの食べ方。
食べ物・食材
-
14
登山家の方、愛宕山に登ったことはありますか?
登山・トレッキング
-
15
登山でどれくらい万が一を考えるか
登山・トレッキング
-
16
オススメのコンパクトカーはありますか?
国産車
-
17
♪娘さんよく、聞けよ!山男にゃ、惚れるなよ〜、って、、何故ですの?
登山・トレッキング
-
18
登山の際の天気について
登山・トレッキング
-
19
遭難する人たち
登山・トレッキング
-
20
あなたの好きなアウトドアブランド教えてください! できれば理由も教えてください! 好きじゃない、デザ
登山・トレッキング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
5
最近の登山ってレベル低くない...
-
6
登山デートの女性の服装や気を...
-
7
中高年の方達が登山にハマる理...
-
8
登山家の収入源とは
-
9
温度や湿度気圧などが分かる腕...
-
10
パーツ(クリップ)を探してい...
-
11
日帰りの北アルプス
-
12
明日、六甲山へ登山で行きます...
-
13
クラッチ踏む足がガクガク震え...
-
14
足甲の読み方
-
15
階段を上るのと下りるのではど...
-
16
ビンディングシューズが緩くて...
-
17
愛宕山(京都)に登山する際の服...
-
18
冬の雪山登山は何故禁止されな...
-
19
電車で登山に行く時の靴
-
20
ハリアー後期のダッシュボード...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter