dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「メル友」っていう言葉はいつ頃流行りましたか?
今の30代らへんですか?

A 回答 (2件)

携帯電話の普及からです


約25年前くらいでしょうか
通話料金がバカ高かったので、メールで会話するケースが多かったですね
ポケベル世代からの移行期になると思います

Windows95の販売とほぼ同時期ですので、パソコンユーザーも、通信費が高く短い時間で情報交換するためにメール中心になっていました

どちらの場合も、最低限の通信費で賄えるメールが主流です

メール自体も、信頼できる同志としかメアド交換しなかったですね
ただ、そんな時代(20年くらい前)に写メが一般化し、写メ交換が増えました(当時はパケット通信料というデータの大きさがそのまま料金になるシステムです)通信料が異常に高く、画像ですので、受信するだけでも数万円の通信費となるケースが多かったですね

メル友という言葉も25年くらい前から使われてました
言葉自体は年代に関係なく広い世代で普通に使われてましたので、私のような60代でも、当時中高生だった30代でも使っていました

今は、、メル友という言葉も聞くことが無くなりましたね
    • good
    • 0

そうですね。




私もメル友いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!