dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ一度も面識のないとある職業のプロに、顧問になってほしいと連絡してみたら快諾してくれました。私なりに、そのかたのHPやコラム記事を読んで力のある人だと思った故でした。

超大手で過去に仕事をされており、今はフリーランスのようです。
あまりに快諾してくださったので、フリーランスなんて結構厳しいのかな、、顧客開拓大変なのかな。。とも思っていました。

そんななか、実際に仕事を共に進める場合、どのソフトを使えばいい?と聞いてみたら
自身が過去に勤めていた企業のものはやめるように。とのアドバイス。
そこの企業のいわゆる広報みたいな仕事も(フリーランスで)していたようですが、今はその担当は違う人になっており、その男性はもっと小さな企業とタッグを組んでいる感じです。

結局、なんとなくその大手と喧嘩別れというか、意見が会わなくなって解雇というか契約打ち切りになって辛い思いしたんじゃないかな。と思いました。
自分を慕って、頼ってきてくれた女性に、自分と喧嘩別れした企業はやめておけ。というのってどういう心境からですか?世間ではその大手の商品はとても評判がいいです。。

A 回答 (1件)

一切の詮索は無用です。

理由は、あなたの言っていること・考えていることが矛盾するからです。取引の関係の一歩を踏み出したのですから、今のところは彼の過去の事情は詮索しなくても、信用できるかどうかは今後分かってくることです。石橋を叩いて渡らないのは情けないです。彼を信じたい自分をもっと信じましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。自分で信頼した人なので、飛び込まないと失礼ですね。。
貴重なコメント有難うございます。

お礼日時:2022/10/12 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!