プロが教えるわが家の防犯対策術!

どこまで人を信じていいのか分かりません。
20になる学生です。

基本周りに自分の話をしないんですけど、ミステリアスな感じの子とお酒飲んだ時になぜか自分自身の過去を話して、それ以来一緒にいることが多くなりました。

ミステリアスな子(Yちゃん)は他の友達と違って口が硬そうでしっかりしているからって理由で酔った時に 家で暴力・性的なことをされたり、自傷や1度身体を売ったことがあることなど初めて友達に話してしまい、すごい後悔してます。

Yちゃんは今も声をかけてくれて相談にのってくれて、自傷しそうな時はハグしてくれて、一緒に泣いてくれた子なのに、私は相手に相談に乗ることもできてない自己中な自分が嫌でもう死にたくなる時もあります。

人に舐められたくないからボーイッシュになってカースト上位のような元気な子でいたから、裏の自分を知って嫌われていないか怖いです。

相手からしたらどう感じてるんでしょうか?
こいつだるい、うざい、めんどくさいなど思われたり嫌われたりしてるんでしょうか?

お礼かなんかして相手に迷惑かけないためにもう関わらない方がいいでしょうか?

※文章がおかしくてごめんなさい。

A 回答 (4件)

辛い経験をなさって来たのですね。

相手の負担までは気にしなくて良いと思います。


私は都内在住の46歳会社員男性です。ご質問文を拝読して気になったものですみません。



私自身、親友や友達の相談に乗ることもありましたが、かえって私で良いのだろうか?という疑問しかなくて。負担や面倒とは思ったことは皆無です。


相手の女性がどんな人なのかについて、「様子見の時間」はあってもいいかもしれないですね。次の行動を焦らなくてもいい感じはしますが。


相談に乗ってもらったことは感謝しつつ、相手の相談に乗ってあげられていないという点は【チャンスが来た時に対応する】でいいと思いますし。それが「お礼」という形になるのではと。



何気ない普段の感謝の気持ちは、軽めな感じで一緒におしゃべりしたり、時間を過ごすことでいい気がします。今のところ、それ以上のお礼や負担はしなくてもよいのではと。そういう状態に対する相手の反応も見て判断するとか。



おじさんの個人的な感覚になりますが、人間って、見た目と違う苦しみや体験はあるものだと思っていて。それをどう扱うか?にも人間性が現れると思うのですが。今のところ、様子見をしてから判断するのが良いような。



私自身、生まれつきの持病があって今も症状があるのですが、大学に進学するために上京して、周りに知り合いがいない中で、大学の同級生の誘いを理由を言わずに断ったりしていました。



同級生の中で2浪していた男子学生Aが私のことを4年間ずっと「地元の友達ばかり大切にしているから、こっち(東京)で友達ができないんだ」みたいな悪口を陰で言っていたようで。私がAからの誘いを断っていたので。別の同級生からそんな話を聞いていました。私の前ではにこやかに接するAでしたけど。


心の中で私は「言いたいことがあるなら、直接言ってみろ!」と思って大学時代を過ごしていましたけど。



私は毎回、体調が悪くてAからの誘いを断っていて、持病のことを話していなかっただけなのですが。Aを信用できるかどうかわからなかったので。私の陰口を言っていたことは知っていましたが、逆に、私からも何度か「二人で飯行こう!」と誘っても断られていて。男同士、飲めば腹を割って話せると思っていたのですが。


そんな感じで時間が過ぎて行って…。


就職活動が落ち着いたころに、その男子学生Aが手下みたいに便利に使っていた同級生Bが内定をもらって忙しくなったときに異変が起きました。


Aに対して手下Bが「もう忙しいから電話してこないでくれ!」と初めて反抗したみたいで、その反抗の直後に、Aが大学生活で初めて私に電話をかけてきました。



4年間で一度も私に電話をかけてきたことがないAがBの悪口を話し始め、「Bが言うことを聞かなくなった」と。私は内心「当たり前だろ」と思って聞いていました。同級生を何だと思っているんだと。


2時間くらい経った後で、Aは私の悪口も言い始めました。最初丁寧だった言葉遣いも荒くなって、私に初めて「お前は、地元の友達ばかり大切にして、俺の誘いを断りまくってきたから、こっち(東京)で友達ができないんだ!」と怒鳴ってきました。



2時間半ほど電話で愚痴を聞いた後にそんなことを言われて、腹が立った私は、初めて自分の持病についてAに話しました。Aが信用できるかどうかとか考えずに咄嗟に。



私の持病は生まれつき血液が固まりにくい病気なのですが、話していくうちにAの雰囲気が落ち着いてきたのを感じました。



結局、30分ほど私自身の話をしたところ、Aが「悪かった、ごめんなさい。事情も知らずに…」とおとなしくなり、「じゃあ」と言って向こうが電話を切りました。



2歳年上とはいえ、ほぼ信用できない、相手の情報も知らない、私の悪口を言っていた同級生に自分の話をしたので、後悔もしましたが、反面スッキリして。



翌日、Aから再度電話がかかってきたのですが、私はパソコン作業をしていたので「いま、忙しいから…」と答えたら、「あ、ごめんなさい…」と言って電話を切られました。それ以来、Aから電話がかかってこなくなって。




別の同級生から聞いた話だと、2歳年上の同級生Aは高校時代にいじめにあっていて、大学デビューをして、周囲が2歳年下なので最初から「俺はリーダーだ」と言い始めたみたいで。自分の言うことを聞いたBを手下みたいに考えて、誘いに従わない私の悪口を言っていたみたいで。理由も確かめず、私からの飯の誘いも断って。


同級生の私からすると、「友達、同級生にリーダーも何もないのに…」と思っていましたが、Aは高校時代にいじめられた反動で上位にいたいと思ったみたいで。



いじめの影響は、私みたいなおじさん世代でも大学時代の同級生で体験したので、人をどこまで信用するのか?は【タイミングを観て】という気がします。



もし気になるようでしたら、どこまで接すると問題なのか、どこまで接しても問題にならずに安全か?を考えて話すようにするとか。



相手の情報も同じレベルで受け止めてから距離感を考えていく、という感じが良いと思います。
    • good
    • 0

境界性人格障害ですね。

自分の病気について理解を深めてください。

(1) 【自傷・自殺】境界性パーソナリティ障害(境界性人格障害)の特徴・症状・被害① - YouTube
    • good
    • 0

信頼って少しずつ積み重ねでしょうね


だから焦らなくていいですよ
あなたも見た目を気にして装っているのだから
現状、相手にも多くを期待してはいけないって事です

少しずつ相手を理解していけば
色々と話せる信頼できる人になるでしょう
そうするとあなたも本音を出せるようになります
    • good
    • 0

相手がどう思っているかはわかりません。

人の心はわからないのです。
それは誰しもそうです。
わからないのであれば、いっそそんなことは気にせず友達として普通に付き合って行けばいいのではないでしょうか。

相手に迷惑をかけないとは、相手は迷惑と言っているのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!