
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
電動のこぎりでは切りにくいでしょう。
それを買う金があったら、自分なら電動式ディスクサンダーを買って、それに切断砥石を装着
して切りますね。会社で数々のプラ製品を切断していますが、電動
式ディスクサンダーなら簡単に切れますよ。女性なら休みながら切
れば何とか切り終えられるでしょう。
電動のこぎりの刃は、通常は材木や樹木の剪定で使用します。その
ように作られていますので、まずプラは切れません。直ぐに刃が切
れなくなります。ただプラ用刃であれば切れますが、切り方によっ
ては直ぐに切れなくなります。たぶん動画を見ても上手く切れない
でしょうね。力の弱い女性には使い勝手は悪いですね。
それより電動式ディスクサンダーの方が確実に切れます。
なお破片が飛散しますから、軍手と保護メガネは着用しましょう。
No.2
- 回答日時:
>>電動ノコギリを買ったけど 新興 ACES 280
上手く使えてないのか
切れないです
カットしようとしているのが自転車のカゴのように見えますね。
作業台にクランプなど使って、きちんと固定すれば、電動ノコにうまく力を入れることができて、切れると思うのですけど。
作業台とクランプなどを入手すれば、うまく切れる気がしますけどね。
ちなみに、私は電動丸ノコ(充電式)をつかって、やや大きなものをカットして、粗大ゴミじゃあなく「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」に出しても良いサイズに小さくして出しています。
丸ノコの刃は、付属のものではなく、金属もカットできる万能タイプに交換しているので、鉄パイプなどもカットできます。ただ、鉄をカットすると、切れ味が悪くなるという話もあるので、鉄を切るときは、ちょい切れ味の落ちた万能刃に交換しています。
たぶん、電動ノコギリではなく、電動丸ノコにすれば、ずっと切れ味が良くなると思いますが、電動丸ノコは、キックバックなど、使用上の危険性を熟知していないと、大怪我をする可能性がありますからね。
ちなみに、アマゾンでその電動ノコギリのレビューをみると、「枝も想像してたより切れなくて残念だった。」なんて書かれていますね。
私は、電動丸ノコで枝をカットしたことありますが、スパスパとあっけないくらいに簡単に切れて快感!って印象でした。
(ただし、切った後の丸ノコが樹液でちょっとべとつきました)
詳しくありがとうございます
あのプラスチックは
自転車のカゴでは
ありません
収納カゴ 似たようなものかな?
角のところが硬くて
丸鋸 探してみます
No.1
- 回答日時:
丸ノコの方が良いのかも?
あとは糸鋸かな?
https://www.monotaro.com/g/02920256/
とにかくがっちり抑えないと物がぶれて切れない。
薄いべニア板を添えて一緒に切るとかもありかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
運転免許無償化とはどういう意味ですか? ニュースの意味がよく分からなかったので質問しております<(_
ニュース・地域情報
-
教えてgooの回答者
教えて!goo
-
メーカーに「さん」をつける
メディア・マスコミ
-
4
電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない
電気・ガス・水道
-
5
扇風機だけで夏を越せますか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
6
教えてgooで、まともな回答が付かない事が多いのは何でですか?
教えて!goo
-
7
テレビの修理費っていくらかかりますかね?? 誤ってモノがあたっちゃって、こんな感じに(画像) なって
その他(テレビ・ラジオ)
-
8
プログラミングできる人って頭良過ぎませんか?、、
計算機科学
-
9
財布忘れた人に100円貸してほしいと言われたらどう思いますか???
会社・職場
-
10
ゆうちょの通帳を記帳していなくて、
不安障害・適応障害・パニック障害
-
11
パソコン壊れたたすけて
ノートパソコン
-
12
軽自動車に200万円出すなら普通車を買ったほうがいい???
その他(車)
-
13
「学校給食を廃止して全てお弁当持参がよいと思います。」と意見を言ったらお母さんたちから非難ごうごうで
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
33回転と45回転と78回転がかけられるレコードプレーヤーを買ったんですが、昔のSPレコードをかけた
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
家に警察が来ました。 家のチャイムを鳴らされて○○警察署から来ました、お父さんかお母さんはいますか?
警察・消防
-
16
2週間自宅が使えません。4万以下で避難できるところ
ホテル・旅館
-
17
折れない木製バットを発明しました
野球
-
18
アパートのドアの外側の剥がれは、住んでる人の負担にはならないでしょうか。 引っ越しの際に管理人さんか
引越し・部屋探し
-
19
信用金庫、勝手に100円ほど引かれることってありますか? 以前コンビニで残高確認して1000円ちょい
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
僕は高級車に乗っているのですがスーパーで隣にボロい軽自動車なんかが止まるとすごく嫌です、どうしたら
国産車
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
廃品回収は業として成立してるの?
-
5
資源ごみを勝手に持っていかれ...
-
6
メラミンの食器
-
7
アパートのゴミ出しについて。
-
8
大量の新聞紙を焼却してくれる...
-
9
「○○センチメートル角」って、...
-
10
ティッシュがそこらじゅうに散...
-
11
自販機の飲料を補充して2日経ち...
-
12
いくらゴミを分別しても同じ車...
-
13
今日はゴミ出しの日でした この...
-
14
家の前にゴミをおかれてしまい...
-
15
DVDやBlu-rayって、ティッシュ...
-
16
ゴミ当番について。私がおかし...
-
17
家の前にゴミを捨てられるなど...
-
18
中学や高校の体操服って普通の...
-
19
家庭排水ヘドロの処分の仕方
-
20
オナホとオナホの外箱って家族...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter