dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毛布をゴミに出したいのですが、
可燃ゴミで出すのか?粗大ゴミでだすのか?
わかりません。
ゴミの出し方は地域により異なりますが、
皆さんの地域ではどうやって出してますか?
間違って出すと役所の分別点検に引っかかりその週は
毛布をゴミに出せなくなります。
次の週になります。

質問者からの補足コメント

  • う〜ん全部一個づつ回答が別れてしまってるのだ、わからないなぁ〜
    どれが点検に引っかからない安全策は有りますか?

      補足日時:2018/01/16 23:10
  • 今週ゴミに出すの諦めて役所のアルバイトの方に注意された時に聞いてみます。
    やっと缶やらペットボトルやらキャップ外してラベル剥がすの慣れたのに。
    粗大ごみの出し方で悩みますか?
    これタバコのマナーがうるさくなるに度に、ゴミ出しやういった所迄うるさくなって来ていますね。
    全国的に国家公務員の役所が厳しく取り締まっていくみたいです。
    証拠にオフィスゴミはオフィスから出したゴミは弁当だろうがティッシュや紙だろうが粗大ごみとして、有料シール貼らなくてはならなくなりましたね。
    禁煙者がマナーマナーと言う度に他のマナーも法律で取り締まるハメになっています。
    次に守るマナーはゴミ出しの分別になって来てますよ。

      補足日時:2018/01/16 23:26

A 回答 (8件)

細切れにして燃えるゴミでだしましょう。



いつもそうやってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハサミで細かく切るのですね。
わかりました。
回答有り難う御座います。

お礼日時:2018/01/17 07:47

子ども会とか自治会などの地域団体が、回収方法を決めて資源を回収し回収業者に引き取ってもらうんです。

←集団資源回収
    • good
    • 1

地方自治体のホームページにゴミの分類が掲載されているかと思われます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットのホームページにのってなかったので質問しました。
やはりわからないのですね。
今週ゴミに出すの諦めて役所のアルバイトの方に注意された時に聞いてみます。
やっと缶やらペットボトルやらキャップ外してラベル剥がすの慣れたのに。
粗大ごみの出し方で悩みますか?

お礼日時:2018/01/16 23:17

集団資源回収で回収してくれます。


汚れたりしている場合は燃えるゴミで出します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

集団資源回収って何ですか?

お礼日時:2018/01/16 23:12

私の地域では古布という区分があって週1回の回収があります。


毛布も古布になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古布と言う、分別があるのですね。
布迄分別するとは、珍しいですね
わかりました。
回答有り難う御座います。

お礼日時:2018/01/17 07:54

私の住んでいる市では、毛布は可燃ごみで出します。


ただし、地域で集団回収を行っている場合はそちらを利用することが推奨されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

集団回収って何かわかりませんが、住んでる地域ではやってない事だと思うので、
可燃ごみで出してるのですね。
わかりました、回答有り難う御座います。

お礼日時:2018/01/17 07:52

うちの方では粗大ゴミですね。

紐で縛って粗大ゴミシール貼ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金がかかりますね。
わかりました。回答有り難う御座います。

お礼日時:2018/01/17 07:48

毛布だと粗大ゴミですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
回答有り難う御座います。

お礼日時:2018/01/17 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!