dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生が壊れてしまった、と感じることがあります。
何が不満というわけではなく、他者を見ていて、人生などろくなものではないという思いが徐々に強くなり、自分でもどうしたらよいか分からず、ふとした瞬間に0からやり直さなければならないという気になります。
今までそれなりに試行錯誤してきたつもりだったけれど、人一倍苦心して努力したことさえ中途半端に終わり実を結ばず、どの方向へ進むかも定まらず、本当の人生の喜びすら掴めず、周りは順調に見える。
疲れているだけかなとも思いますが、他の人はどうやって前に進むのか、向上し続けるのかが分からず、こうした中途半端な悩みを打ち明けて他人の人生の邪魔をしたいとも思わず、ただぼんやりしています。
かつては情熱を燃やしたこともありましたが、「自分がいなくても回るじゃないか」と思うと、人生への熱も冷め、大して生きてもいないのに晩年のような気持ちです。周りの歳上の人の方が、よっぽど人生に希望を持ち、無邪気さを忘れていないのが不思議に思えます。
何があれば諦めないで生きていかれるのだと思いますか?

A 回答 (2件)

遊ぶために生きる


遊びを見つけることだ

まあ、誰かのために生きる
でも良いけど
限られた時間を有効に使う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間がない中でできるものを見つけたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/16 17:36

真面目に生きるだけムダです。


ダラけて生きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!!

お礼日時:2022/10/16 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!