
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
嫌だと思うなら、(気重になるレベル)おやめになることを勧めます。
私の世代は一度始めたこと、一度就職した会社など簡単にやめてしまうのは根性なし、と思われ時には信用にも影響しました。でも、年取って思うんです。個人的なことになりますが、私は良く言えば世話好き(というより、お世話系の役割を期待されてしまうタイプ)でどちらかというと人の気持ちを優先する傾向がありました。体の良い便利屋さんみたいな存在。
例えば習い事があなたのように何か自分の感覚にフィットしてこなくなった、と感じつつも、やめると言ったら親切に教えてくれた先生悲しむだろうな、と感じて、惰性で通いつつ気の進まない役も引き受けていました。
最近、所属していた団体(市から助成金がもらえるほどの古い歴史のある活動団体)の解散が決まり、やめたかった私には思いがけないラッキーでした。
でも、思うんです。解散を待つより先にやめておけば良かったのに
人生は長いようで短い。気に染まらないことをしている暇は本当はないはず。何をしてもいいけど(犯罪は別として)、自分のしていることが「いやいやしている」ことになると人生が辛くなります
あぁ嫌だな、何か違うよなの気持ちって、大事。それを気付かなかったことにすると、雪だるまみたいにモヤモヤ感満載になるよ。
そのモヤモヤがどんよりした覇気のない、冴えないあなたを作る。
そのサークルが世界の中心じゃない。あなたの中心でもない。
ためらっている時間がもったいない。だって,あなたがあくびしているときだって人生の砂時計の砂がパラパラ溢れ落ちている。時間は歩みを止めることなく進み続けるのに、ある日当然終わりを告げる。それまでの間、あなたはもっと楽しまなくちゃ。もっと好きなこと、やりたいことはないの?
もう少しサークルに残留しようか、とやめることを先送りすると、私のように居るのが当たり前になり、仕事(事務局しています)は増え、やめるなんて言えなくなる。やめるにもタイミングがある
それを逃すと、辞めにくくなるばかり。辞めるなら、〜してから、〜が終わってから、とむりやりキリをつけてからにしなくていい。
会社はそういうわけにもいかないけど、趣味の世界ではもっと自由に過ごしていいわ。
やめる、と思うから悩む。もっと好きなことにシフトするだけ、と(切り替える感覚)軽く考えましょう。
No.4
- 回答日時:
サークル内容にもよりますが、辞めても周りに迷惑のかからないものなら、中途退部はありです。
私はテニサーでしたけど、辞めちゃう人もいましたよ。
恋のもつれとかで。(私が原因なんですが)
色々な事情はあるので、辞めたい人を引き止める事はないでしたね。
ただ卒業式の卒コン追いコンなどのイベント等もなくなり、寂しくないかな?とは思います。
No.3
- 回答日時:
別に良いかと思う。
出会いは別れの始まりとも言うし 一期一会だ。
その時々に誠実であれば 別のサークルに入るもよし 出るも良しだろう。
ただ 別のサークルでは2回生からたがら 先輩後輩が少し面倒くさいかもしれない。
それに甘いも辛いも人生にはつきものだし 責任や経験が無駄になるのももったいない。
ある意味サークルも社会経験の一環だから 役割を果たすのも経験の一つ。
楽しいだけが全てでは あまりにも薄っぺらい。
そういった事も含めて 自分のすべきことや在り方も考えてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大好きなサークルにとても嫌な人がいて気になります。 失礼ながら実力もないしとても要領が悪いのに、目立
友達・仲間
-
せっかく入った社会人サークルにめんどくささを感じる
大人・中高年
-
サークルを辞めたいです。私はサークルに馴染むことができずとても辛いです。馴染むことができるようにサー
友達・仲間
-
-
4
疎外感。。嫌われている??
出会い・合コン
-
5
3回生で、未だにサークルに馴染めないなって感じる時があるのですがもうサークルやめた方がいいでしょうか
大学・短大
-
6
大学のサークルで、とある女子の先輩とトラブルがあり、その先輩から嫌われてしまいました。
友達・仲間
-
7
趣味のサークルを辞めたいです。
友達・仲間
-
8
サークルを辞めるか迷っています。 大学1回生です。4月から所属していたサークルなのですが、最近馴染め
友達・仲間
-
9
私はサークルを辞めようと考えています。それにあたり、サークルのグループLINEを退会する前にメンバー
大学・短大
-
10
大学2年時に入っても馴染めるサークルについて 私は現在大学1年生なのですが、通っている大学が所謂辺境
友達・仲間
-
11
サークルを強制的に辞めさせられたことについて
その他(法律)
-
12
サークルの辞め方について。
大人・中高年
-
13
部長ですがサークルを辞めようか迷っています
友達・仲間
-
14
幹部ですが、サークルが辛いです。
友達・仲間
-
15
大学1年生です。大学の部活を辞めようとしています。LINEでその旨を部長の方に伝えるのは不適切でしょ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
大学の部活を辞めたいです。 自分は大学1回生で5月から運動部に入部したのですが、もう既に辞めたいです
学校
-
17
社会人サークルって気持ち悪いやつが多いって本当ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
社会人サークルやSNSオフ会で干される原因ってなに?
友達・仲間
-
19
サークル辞めようか悩んでます
学校
-
20
正直、もう疲れました。この状況はやはりハブですよね。。。
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
ハメ撮りをサークル仲間に見せ...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
サークルの副長の呼び方
-
幹部ですが、サークルが辛いです。
-
大学のテスト範囲を知るために...
-
サークルKとサンクス
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
レシートの具体的なJANコードを...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
レシートの具体的なJANコードを...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
いまさらかもだけど、サークル...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
大学生の仕送りについて 寮生活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のヤリサーに入る女性の心...
-
全く馴染めていないサークルの...
-
サークルの夏合宿について不安...
-
サークルに6月から入るのって...
-
サークルの合宿について 3万500...
-
サークルKとサンクス
-
サークルに対する敬称の付け方...
-
私はサークルを辞めようと考え...
-
3回生で、未だにサークルに馴染...
-
ハメ撮りをサークル仲間に見せ...
-
サークルの幹部だが退部したい
-
せっかく入った社会人サークル...
-
大学のテスト範囲を知るために...
-
大学2年の後期以降ではサークル...
-
サークルの新歓を出ないとどう...
-
以下のレシートの正式な名前が...
-
大学生ってどのくらいの頻度で...
-
19歳・大学サークルでの男女旅...
-
すごく自分勝手なのですが、サ...
-
大学2年時に入っても馴染めるサ...
おすすめ情報