dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット接続(IE6)していて、削除されたサイトや接続不良のときに「ページが表示できません。検索中のページは、現在利用できません。Webサイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。サーバーが見つからないか、DNSエラーです」という例のいつものテキストページが表示されますが、1週間ほど前から、接続できないサイト(削除されたサイトや接続不良など)へアクセスすると、必ず internetOptimizer(Yahoo似の英文検索サイトです) というページが表示されるようになりました。アドレスバーを見ると削除された、接続できないアドレスのままなんですが、そのinternetOptimizerのページのプロパティで、アドレスを見るとhttp://help.internet-optimizer.com/?js=1&e=ERRDN … となっています。
もしかして・・・と思い、エクスプローラでハードディスク内を検索したところ、internetOptimizerというフォルダーが、いつの間にか作成されているので、すべて削除しましたが、依然としてinternetOptimizerのページがが表示されます。(アニメのキャラクターが舌を出して笑ってるのです^^;)このinternetOptimizerのページを表示されないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

↑こちらのスパイウェアに感染しているようですね。
下記のWebページを参照の上 SpyBot をインストールし、駆除して下さい。

参考URL:http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

unimentaiさん ありがとうござまじた。感謝!感謝です!
スキャンしたらProblem94ヶも出てきました。^^;;
削除したらスッキリしました。
SpyBotの使用注意事項頭に入れてこれからも活用してゆきたいと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2005/04/08 23:55

スパイウェアかウイルスに感染してるみたいです。


ウイルス対策とかしてますか?
ウイルス駆除スパイウェア駆除とかしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

youkisaraさん ありがとうございました。
ノートンのネットセキュリティとアンチウイルスは入れてあるんですがバージョンが古いので、早速バージョンアップすることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/08 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!