
いま、PC(ノートパソコン)で、LAN端子で有線ケーブルによるインターネット接続をしています。
そこで、質問です。
1 インターネットサービスのホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し、PCのMACアドレスも送信されるされるのでしょうか?
2 有線によるインターネット接続ではなく、Wi-Fiルーターで無線によるインターネット接続した場合、PCから相手方サーバーに送信されるMACアドレスは、
Wi-FiルーターのMACアドレスだけでしょうか?
それとも、PCのMACアドレスとWi-FiルーターのMACアドレスとの両方でしょうか?
3 Wi-Fiルーターで無線によるインターネット接続した場合、相手方サーバーに送信されるMACアドレスは、LAN端子で有線ケーブルによるインターネット接続をした場合とは異なるアドレスになるのでしょうか?
それとも、アドレスは同じ番号でしょうか? つまり、有線と無線とで、相手方サーバーに送信されるMACアドレスは違いますか?
PCのOSはWindows10です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メッシュWi-Fiの構築について
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANを有線接続でアクセスポ...
-
通信線の電柱部の色は?
-
有線LANのモデムに、ルーターを...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
皆さんは、Bluetoothって有線よ...
-
CATVの通信速度が異常に遅いです
-
PCからwifiをとばす方法について
-
無線LANで異音(トントントント...
-
無線LAN接続について
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
親にwifiを切られるので助けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
通信線の電柱部の色は?
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
Wi-Fiルーター禁止マンションで...
-
有線リモコンを無線化できるか
-
どっちのテレビがいい?
-
有線でネット接続をすると無線L...
-
無線と有線の同一サブネット内...
-
無線LANと有線との併用が可能か
-
1台のパソコンで有線と無線を同...
-
Wifiではなく有線で接続する方法
-
Linuxで,ノートPCの無線LANと...
-
有線のWiFiと 無線のWiFiの違い...
-
オンボードの、LANと無線LANの違い
-
マウスかキーボードのどちらか...
-
有線 無線 両方繋げ方
-
最近、Amazon primeミュージッ...
-
パソコンの「インターネットに...
おすすめ情報