
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
中国政府は、人民軍・人民政府を正義であり、正統な中国の政府であることをみとめさせるための、人民のガス抜きです。
韓国のノムヒョン大統領にしても、最近の不人気・支持率の低下を底上げするため、日本批判・竹島問題・日本の朝鮮半島支配などいいがかりをつけているのと同じことです。これは、経済的な話だと思わないことです。
日本は、現在の中国共産党の人民軍に第二次世界大戦で負けたわけではなく、中華民国に負けているのですが、中華人民共和国は、さも、人民軍が、日本人をけちらし中国大陸から追出したと、宣伝しています。
これも、共産党支配のガス抜きのために国内問題を日本に摩り替えているのです。
日本軍の南京大虐殺と宣伝されていたこともそうです。
日本の学者が、公表されている写真をつぶさにでどころを調査したところ、一枚だに、南京大虐殺の写真はなく、南京大虐殺の話し自体がでっち上げだったことが判明し、最近ではあまりいえなくなっています。
富裕層は、日本製品などボイコットしませんよ、自分達が中国人民からもうけるためには、日本製品はかかせませんし、日本に製品をかってもらわないと商売になりませんし、一般人民のガス抜きにほかなりません。
中国政府は実際、その騒動を抑えようとしていません
No.5
- 回答日時:
> 質問の趣旨は
> 中国では日本製品が高級品ではないのか?
> というものですので
それは失礼しました。
はい、高級品ですよ。
でもその高級品を平気で買える人たちが増えてきています。先日北京に行きましたが、結構ベンツ等の高級外車も多く町を走っていますよ。
秋葉原に行けば、中国人たち(台湾の中国人じゃないですよ)が家電製品を何十万と買いこんでいますし、銀座でヴィトンのバッグを買っている姿もよく見ます。
今の中国は貧富の差がとても大きいのです。
日本で中国製品不買運動しようとしても
中国製品が生活の中に浸透しているので
庶民は結構、実際問題困ると思うんですが、
中国人の金持ちは日本製よりヨーロッパ製に走る
(日本の金持ちも同じですかね)と聞いたことがありますが
中国の庶民は日本製品不買運動をしても、あまり困らない
状況なんでしょうか?
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
中国の「日貨排斥」や「排日侮日政策」は何も今に始まったことではありません。
日清戦争でわが国にこてんぱんにやられてからずっと続いています。(笑)
No.2
- 回答日時:
通常このような運動で問題にするのはメイド・イン・ジャパンと表示があるか日本のブランドであることが明確な商品をターゲットにしているので価格や品質は関係ありません。
あるいは日本の資本が入っている商店、日本人の経営している施設などが対象になるのです。
日本のなにかに対する抗議を表現しているのです。
>価格や品質は関係ありません。
報道によれば、こういう人たちは現状に不満をもっている
富裕層でない人が多いということらしいので、
日本製品が高級品ばかりなら、不買運動をされようが
あまり関係なさそうだな、と思って、質問しました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
いや別に日本製品って電化製品だけではないですし。
一般の食品とか、例えばカップラーメンなど日本のメーカーが結構食い込んでいます。まぁ現地生産しているし、現地の企業と提携をしていたりもしますが、中核の技術だったり資本の半分が日本からということです。
純日本製品は向こうでは殆ど出回っていないでしょう。現地での会社も資本比率に関してなどいろいろと厳しい制限があったはずですし。結局のところ不買で困るのは日本のメーカーも当然ですが、現地の合同企業やそこで働く人たちもということになります。
話は変わりますが
今回の不買運動の件ではありませんが、日本製品不買運動で笑った話として、セガのシェンムー事件というのがありましたね。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/n …
ゲームの中の中国の軍人の制服について文句があるからと不買運動を起こした人たちがいましたが、そもそも中国では販売していない製品だったというオチw(つまり全て海賊版だったと)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
何故安倍内閣の支持率が凄く下...
-
バイオエタノールと酒税法
-
カーペットにカーボン紙の汚れ
-
友達がお土産を買ってきてくれ...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
日航機墜落の「スコーク77」...
-
「コロナ禍」は「コロナ鍋」に...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
なぜ中国の企業は粗悪品やパク...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
忘年会などの飲み会をやりたが...
-
日本の高齢者共ってなぜこんな...
-
飲み会なしの職場の人間関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
職場で早退するなら、最初から...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
こじらせている友達について
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
今インスタで知り合った2個上の...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
中国に新幹線技術を提供してし...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
2004年世代が一番可哀想です
おすすめ情報