dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未婚で彼氏との子供を妊娠しました。

彼には絶対に産んで欲しい、それ以外考えられないと言われ、お互いの両親にも報告済みで、産む方向で話が進んでいます。(お互いの両親への挨拶はまだしていないです。)
結婚するという話だったのですが、昨日彼が両親に報告する前に、「結婚するのかって聞かれたらどうする?」と私に聞いてきたので、「するんじゃないの?しなかったら戸籍上父親にならないけど。」と言ったら、「別にいいよ。嘘だよーするよ!」などふざけており、結局彼の父に一緒になるのかと聞かれはいと答えていましたが、本当に結婚する気があるのか不安になってきました。

私がまだ決断を渋っていた段階でもあれだけ産んで欲しいと騒いでおいて結婚する気がなかったのならあまりにも責任がなさすぎてムカつきます。

私はなんとなく安定期に入った頃に、と考えていたのですが、彼氏は安定期がなんなのかも分かっていなくて、口だけで産んで産んでと言っても調べてすらいないことに腹が立ちました。

あまりにも適当すぎて不安なのですがどうすればよいでしょうか。

A 回答 (9件)

男性で第一子なら女性ほどピンと来るものはないかも知れません。


あなたのように妊娠•出産できない事はもちろん、彼は子宮も卵巣も持ってませんので…。奥深い点まで調べようという考えには及ばないので、あなた自身が直接情報提供されるのがベストです。
私も夫に資料を渡して説明した事があります。
ここからは私の憶測ですが、結婚前に妊娠が判明した事で少なからず動揺はしてると思います。あなたにとっても彼にとっても想定外の妊娠だったら余計にだと思いますよ。

今はあなたの方が何歩か進んだ知識と精神をお持ちだと思いますが、彼はこれから結婚後にかけて知っていくと思われるので、積極的になって欲しいならあなたも彼にそう思わせるよ、仕向けて下さい。
マタニティLIFEは10ヶ月で終了すれば次は育児の知識と技術を身に付けなければなりません。自治体などで沐浴教室が開かれてたら、是非お2人で参加されて下さい。なかなか難しいです。

悪意のある適当さではないかもしれませんので、話し合いの場を持つのもいいですよ。

元気な赤ちゃんが産まれますように
エアー安産守(꜆ ˙-˙ )꜆♡
    • good
    • 1

おはようございます



即刻、結婚届けを出しましょう。親には報告済みだからいいです。

親になるという覚悟が感じられませんから、早くしないと逃げますよ。

死ぬほどの痛みで赤ちゃんが生んだあと、1~2か月は2時間おきにおむつ交換と授乳で寝る事が出来ませんので、ヘロヘロです。勿論仕事もできないし、家事も満足に出来ません。

その時夫に理解が無いと、大体は浮気・喧嘩等で精神的にまいってしまいます。

今から、夫と一緒に2時間おきにおきて1時間作業を繰り返しを2か月練習しておきましょう。

やっと夜6時間ぐらい寝てくれるようになったと思ったら、動き回るので、眼が離せません。これが6才で学校へ行くまで続きます。その間、基本的な常識を教え来む。

学校へ行ったら行ったらで、勉強が出来ない・友達と喧嘩等で気が休まりません。

で、20才で独立してくれるまで、親は大変です。(約1000万円~2000万円かかります。)中にはひきこもりでずーーーと家にいる子もいます。

お幸せに‼。
    • good
    • 3

貴女がその様な男性を選び妊娠したのですよね?



不安すぎるとか適当とかではなくどう責任を取るのでしょうか?

何故貴女は避妊無かったの?

避妊の義務は男性だけのものではありませんよ。
    • good
    • 5

その気はなかったけどデキちゃった時の男なんてそんなモンですよ。


まだ実感ないんでしょ。

婚姻届だけサッサと出してしまえば?
    • good
    • 3

産んで!とは言ったものの、本音ではまだ覚悟が決まっていないために結婚出産に対する漠然とした不安の中であーでもないこーでもないと自分のことだけ考えている状況だと思いますね。

引き返せないという時になるまでおそらくその適当さは変わらないでしょう。しかしその先は腹を括らざるを得ないので変わるかもしれませんよ
    • good
    • 1

それだから女性は不利なんですよね。


sexするという事は、正しい知識ぎない限り、妊娠してしまうのが現実です。
それで月経が遅れたり、妊娠したかも?
と世の中の女の子達は、男の子以上に悩みを抱えている人が多いのに、気づきます。
確かに、男の人は、無責任に産んでと言う人も多いですよね。
だからこそ、勉強してもらったらいいんですよ。今はネット環境が揃っているので、勉強も簡単にできます。
毎回妊婦健診に一緒に行ってもらったり、
母親学級に参加してもらったり、何かと参加型をチョイスして、父性を育てていく必要があるでしょうね。
今はまだお腹が目立ちませんが、胎動がて出てきたら、触ってもらったり、話しかけてもらったりして、子どもも男性も一緒に育てていく感じです。
ステキな妊娠生活を送ってくださいね。
    • good
    • 1

籍を明日にでも入れる勢いが必要です。


こういう男は、マジで土壇場で逃げますよ。
家族への体裁など後でいいです。
    • good
    • 5

赤の他人からすると、申し訳ないのですが、そんな男もいい加減だし、


女の方も産む気満々で、計画性もない。
男に逃げられたら、未婚だから養育費などは払わず、母子家庭、ナマポ・・・
というダメ女。悪いイメージがあります。

産むだけ産ませて逃げられる可能性が高くなっています。
もしそんな感じになったら、検察に強姦された。とか届け出れば
だいたい女が有利になるので、そういう策も考えてください。

逃げられてから、追跡するのはほぼ不可能だと思ってください。
相手の親も、かばうから居所はまず教えないでしょう。
後子からすると、それ本当に俺の子?とか言われる可能性すらあります。
遺伝子鑑定することもできますが、犯罪ではない限り相手の承諾なしではできません。


男女間のいい加減さは、どうでもいいのてすが子供がかわいそうです。
保育園、幼稚園とかで、なんでうちにはお父さんいないの?
とか聞かれたとき、かわいそうですからね。

世界では婚外子が多い国、当たり前の国もありますがここは日本です。

今日明日、なるべくにでも婚姻届を出すのがいいともいますよ。
もし拒絶するなら弁護士使うとかよりSNS使うのがいいです。
妊娠したけど逃げられた。と顔写真、動画でも公開すればいいのです。
犯罪じゃないの?と思われるかもしれませんが、こういう犯罪は訴えたとき
初めて効果を発揮します。
    • good
    • 3

結婚する気はあると思いますよ。

ただ、結婚して一緒に生活をしたり子育てをする事に関しては何もイメージしていないと思います。
なんの苦労もなく勝手に子供が生まれて勝手に子供が育って、家のことも自動的に誰かがやってくれるとでも思っているんでしょう。だからこそ馬鹿みたいに楽観的になれているんです。結婚、出産後すべての負担はあなたにくるでしょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

全くおっしゃる通りだと思いました。。子供いる先輩に色々聞いた!など張り切っていますが、子育ての大変さが想像ついていないんだと思います(;_;)

お礼日時:2022/10/19 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A