
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
交通事故は民事訴訟です
民事訴訟とは相手の過失を証明しなければなりません
追突事故のように停まっている車に衝突した場合は
100:0になる訳ですが
あなたの車が動いていれば相手の過失が
大きいことが証明できないのです
あなたは相手の過失が大きいことを証明できますか?
No.7
- 回答日時:
2度目です。
ネットに少し似た事故について載ってました。
https://yuseilaw.jp/blog/post-440/
この文の中にある判例タイムズにある似た事例は手元にあるので写真撮って貼りますね。
この場合は相手は直進車なので今回とは違いますが、文の中の弁護士さんもこれが1番近いと言ってますので。
私も判例タイムズを見ながらそう思ってました。
50:50から30:70の主張をして、最終的に40:60となっています。
とことんやってみるのも良いですが、時間が掛かるのとそこまで大きな過失修正にはならなそうなのである程度で和解も必要だと思いますよ。
もし車両保険がついているならば尚更です、争ったところで3等級ダウン以外の腹は痛くありません。
主様の保険会社の担当は味方なので、納得行かなければそう主張すれば相手と何度でも交渉します。
弁護士特約がついてるなら使ったらどうでしょうか。
こんな時のための弁護士特約です。

No.5
- 回答日時:
どうなるか知りたかったら事故類型によって基本的な過失割合が決まっているので検索してみてください。
「急に」「傷だらけの」「婆さん」は関係ありません。
なお個人的には、過失割合を争ってもしょうがないから保険屋に任せてさっさと忘れるのが正解だと思います。
どうせ賠償金は保険屋が払う、その代わり保険等級が下がります。だから5:5だろうと8:2だろうと関係ありません。自分が0%になるなら争う価値ありますが、それは自分の車がまったく動いていない場合を除きまずありません。
No.4
- 回答日時:
公道と違い駐車場での事故は基本50:50でのスタートです。
今回の事故も50:50で折り合いがつけば簡単に済みそうですが、過失50がお互い納得出来ないならばお互いの証言や証拠により過失の修正となります。
お互い引かないと長期戦になる可能性も。
No.1
- 回答日時:
後ろに入り込んだのが、子供とかでなくて良かったですね。
> この場合どうなりますか??
5:5が基本になってしまうのでは。
> 急に傷だらけの婆さんの車が割り込んできてぶつかったんですが
相手が強引に駐車枠に入って、そこに質問者さんがぶつけたなら、質問者さんの過失割合が悪くなるかも。
警察呼んで、調書はどう書かれたんでしょう?
ドライブレコーダーとかで強引な割込みだってのを証明できるとか、近くで見ていた目撃者を確保出来たとかでないと、厳しいかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/19 18:57
ドライブレコーダーで確認したら
説明通り私が先に区画を通り過ぎて
バックの体勢に入りハザードをたいた所に
ものすごい勢いで割り込んできてました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬をひき逃げした人は捕まらな...
-
犬を引いてしまったら責任は?...
-
損害賠償・・・ベランダからオ...
-
バック駐車しようとした後ろを...
-
こういう場合はどうなるんですか?
-
預けていたら車をぶつけられて...
-
ベランダから物干し竿の落下事故
-
お店の駐車場でチェーンに引っ...
-
不注意による事故で、犬が車に...
-
これは自己責任ですか?
-
対向車線にはみ出してきた車を...
-
駐車場 チェーン 事故
-
なぜ電車は無罪で車は有罪なの...
-
交通事故の際に制限速度をオー...
-
自動販売ディーラー敷地内で事...
-
道路に面した駐車場に駐車する際
-
仕事の作業中に車に傷をつけて...
-
勝手に手旗信号で交通整理/車...
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
今日スーパーの駐車場で車をぶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬をひき逃げした人は捕まらな...
-
駐車場内での交通事故の責任所...
-
バック駐車しようとした後ろを...
-
預けていたら車をぶつけられて...
-
これは自己責任ですか?
-
不注意による事故で、犬が車に...
-
道路に面した駐車場に駐車する際
-
台風で看板落下。車の修理代は...
-
損害賠償・・・ベランダからオ...
-
ベランダから物干し竿の落下事故
-
こういう場合はどうなるんですか?
-
お店の駐車場でチェーンに引っ...
-
車の弁償について。悔しいです。
-
マンション機械式駐車場、パレ...
-
なぜ電車は無罪で車は有罪なの...
-
仕事の作業中に車に傷をつけて...
-
駐車場 チェーン 事故
-
犬を引いてしまったら責任は?...
-
公道における器物損壊について
-
バスにぶつけられました。バス...
おすすめ情報
調書等は分かりません
警察は物損なので後は保険会社通しでと言うだけでした
質問通りどちらも動いており
私が先に区画を通り過ぎてハザードを出してバックし始めた後に婆さんが当たり屋のように割り込んできてぶつかったと言う話です
先にバックし始めたのも当然こちらです