
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
PCXのアイドリングストップ使ってるの?
俺、もう2年ぐらい乗ってるけれど、スイッチ切ってるから、
使ったことないや。
あんな、無駄な装置、必要ないのに。
まあ、バッテリー消費させて、早く買い替えさせる作戦でついてるだけやん。
考えたら、わかる。
エンジンかかってないのに、ヘッドライトついてるんだよ。
バッテリー減るにきまってるやん。
さて、満充電のバッテリーは、12,6Vぐらいです。
交換する前に、充電しなさい。
バッテリーは、減ったら充電して使うものだぞ。
バッテリー買う値段で、充電器買えるわ。
No.2
- 回答日時:
電力=電圧×電流
したがって、電圧だけでは電力として仕事はできません。
電流を取り出すと、化学変化でためられているエネルギーを電気エネルギーに変換します。
でも
その量が少ないとたくさんの電流に変換できなければ、電圧を下げてつり合いを保ちます。
電圧=電流×抵抗、抵抗はバッテリーとは無関係なので変わりません。十分な電流が流せないと、この式では電圧が下がりますね。
交換時期というより充電不足もあり得ますが。
バッテリーの容量、例 30Ah→定格12Vで30Aの電流を1時間取り出せる、10Aなら3時間取り出せる、逆に言えばたまっている電気の量。
この要領が使用するにつれて減ってきます、いくら充電しても完全に元の状態には戻りません。
毎日使用であれば3年から5年あたりが交換したほうが・・・・あたりになります。
No.1
- 回答日時:
>今朝計ってみたら12.1Vでした
その計測の仕方で測る電圧は開放電圧と言われます、負荷が何もつながっていない状態での電圧。
まさに死にかかっているバッテリーでも定格の12Vはあります、でも35Wのバルブ点灯するだけで、数秒で暗くなることも十分あり得ます。
ヘッドライト点灯して、それだけの電圧があるか・・・等の相当大きな負荷をかけた状態で12Vあるかが重要なんです。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/20 09:59
ご回答ありがとうございます。
昨夜セルが回らなくなり
カッカッカッ......。
みたいな感じになりました。
エンジンをかける電圧が恐らく足りて無いのかなと
思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- バイク車検・修理・メンテナンス PCXのバッテリーについて JK-05を新車で購入してから3ヶ月で500㌔程度しか走らずそれ以降はよ 2 2023/08/04 08:05
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 車検・修理・メンテナンス N-BOXバッテリー交換後、リセットをしないとどうなる? 7 2022/12/09 02:22
- 車検・修理・メンテナンス 今日ショッピングセンターの駐車場で車のバッテリーが上がってしまいJAFを呼びました。 バッテリーが7 7 2022/08/01 02:06
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリーのイカレ 3 2022/08/21 10:15
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
- 車検・修理・メンテナンス ヴォクシーに乗っているのですが、車のルームランプ(純正品ランプ)が丸一日付けっぱなしになってしまって 8 2023/01/14 21:29
- 中古バイク PCX125のアイドリングストップ後エンジンがかかりにくくなる症状について 1 2023/06/11 23:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
レギュレーターの故障?
-
回転があがるとヘッドライトが...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
救援車と救護車のバッテリーの関係
-
オートバイのセルモーターが回...
-
アドレスV125のキックスタート...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
バッテリーが原因でレギュレー...
-
アルファロメオ147 エラー表示...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
エンジン始動時の電流測定方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
トランクの開けっ放しは
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
アドレスV125のキックスタート...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
エンジンをかけるとリセット
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
スーパーカブ50 対処法教えて下...
-
エンジン始動時の電流測定方法...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
おすすめ情報