dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっき見た夢なんですけど
夜 母親とリビングで過ごしてたらやけに外がうるさくて、叫び声?なのかな〜?とか会話をしていたらどんどん声がでかくなってきて、いいかげんにしろよって思って窓を覗いたんです。
そしたら、結構でかめの男子中学、高校生五六人組(私服、輪郭がぼやけてる(夢見てた時は人だと認識してた)、顔は分からない。)が馬鹿みたいにうるさくしてて、
怒った母親は窓から顔だして叱ったんです。
そしたら男の子が1人寄ってきて、母親に暴言を吐きました。
それを受けて母親は警察に連絡をしました。
その間にうるさい集団は消えていて、警察がきてしばらく見回りますと行ってくださりました。
なんなんだろうねと母親と会話してると、また騒ぎ声が聞こえてきて、今度はなんなんだとまた窓を見ると、ご近所の家の屋根の上をチャリで爆走してたんですよね。

ここまでで記憶は終わってるんですけど、どういう夢なんですかね?

A 回答 (2件)

夢には何の意味もないと脳科学で証明されています


脳は寝ている間に記憶の整理をしています覚醒するときに慌てて記憶の欠片を寄せ集めますが 訳の分からない物を記憶が理解できるストーリーに作り替えようとします
だから思い出すたびに自分に理解できるように作り替えられて確証になってこんな夢を見た何か意味があるのだろうかと その一部が誇張されて尾ひれがつきだしてまた新たなストーリーになるんです
なんの意味もあるわけないですよ
さっさと忘れないとまた記憶になって同じような夢を見ることになります
種類の違うトランプのカードをばらまいて、人が来たからって慌ててかたずけているのと同じです
    • good
    • 0

夢のような夢ですねッ!



待ち人来たらず、
末吉です…。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!