前回質問させていただいたのですが説明のコードを間違えて次のコードを載せていました
なので再質問させていただきます、前回の方で色々変更して行ったのですが
有効にはなりますが無効の時に何も検索にヒットしなくなるだけになりました・・・
現在は複数条件検索していますがもう一つ条件を足して(コマンドボックス5)検索をかけたいのですが何か良い方法ありませんでしょうか?
例えばfoamのコマンドボックス5のところにチェック入れて有効になり
外すと今まで通りの検索になるようにできればと思います
Private Sub CommandButton3_Click() '検索ボタン
Dim tbl As Variant
Dim i As Long
tbl = Range("D1:N" & Cells(Rows.Count, 4).End(xlUp).Row)
ListBox1.Clear
ListBox2.Clear
Dim dic As Object
Set dic = CreateObject("Scripting.Dictionary")
For i = 1 To UBound(tbl)
If tbl(i, 2) = ComboBox3.Value And _
tbl(i, 10) = "" And _
tbl(i, 3) = ComboBox4.Value Then
If tbl(i, 6) <> "" Then
If Not dic.Exists(tbl(i, 6)) Then
dic.Add tbl(i, 6), 0
With ListBox2
.AddItem tbl(i, 6)
End With
End If
End If
End If
Next i
Set dic = Nothing
End Sub
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>有効にはなりますが無効の時に何も検索にヒットしなくなるだけになりました・・・
前回も回答しましたけれど・・
(チェックボックスがチェックされていない OR 追加の条件判定)
簡単な論理演算なので、真偽の組み合わせを考えてみる気があれば、わかるはず。
※ 今回もスルーされるんだろうなと思いますけれど・・・
すみません最近使い始めて使い方がよくわかってませんm(__)m
ここは回答いただいた方全員にコメント返すのがルールなんでしょうか?
質問者が有力情報と判断した方に回答していますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのフォーカス...
-
ユーザーフォーム内のテキスト...
-
バッチ(Windows2000)での解析エ...
-
teraterm文字列の選択
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
FlashROMにデータを書き込むに...
-
コマンドプロンプトで印刷実行
-
Gitで空白のみの変更を削除した...
-
ネットワークフォルダの中身を...
-
Worksheet_BeforeClick
-
VISCAプロトコル(RS232C通信)...
-
ExcelVBA WorkSheet上の全てのC...
-
rs232cでのRfidリーダライ...
-
VBで定期的にタイムサーバに時...
-
SDカードの初期化について
-
system関数のエラー検出
-
Windowsのバッチファイルでcall...
-
OUTLOOKで受信メールを開くとテ...
-
VB6.0でVISAを用いる
-
Visual C++からftpを使う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Teratermマクロの戻り値の取得失敗
-
ユーザーフォーム内のテキスト...
-
Visual C++からftpを使う
-
system関数のエラー検出
-
Windowsのバッチファイルでcall...
-
コマンドプロンプトで印刷実行
-
コマンドプロンプトでサービス...
-
テキストボックスのフォーカス...
-
シリアル通信でのread関数の戻り値
-
バッチ(Windows2000)での解析エ...
-
VBで定期的にタイムサーバに時...
-
データリーダーからのデータ読...
-
リストボックス2に表示されたフ...
-
バッチファイル pause時の文字...
-
popen使用時のエラー出力を出し...
-
VBA USB接続のラベルプリンタ...
-
クリックしたボタンによってSel...
-
RPGでのダメージの算出方法につ...
-
telnetで接続した先のコマンド...
-
FlashROMにデータを書き込むに...
おすすめ情報