
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>レコーダーとテレビを繋ぎたいですが、分かりません。
レコーダーとテレビの種類によって変わる可能性がありますが、一般的には、
同軸ケーブル2本、
HDMIケーブル1本
が必要ですよ。
使用する「同軸ケーブル」の仕様は、「アンテナケーブル用」として販売されている仕様の同軸ケーブルならOKです。
No.5
- 回答日時:
アンテナケーブルは同軸ケーブルです。
アンテナケーブルはレコーダー(ビデオ)に繋ぎます(「アンテナへ」または「入力」端子)。これでビデオ自身が放送を受信できます。テレビで放送を見るために,テレビにもアンテナケーブルをつなぎたいところですが,ビデオに繋いでしまってあります。そのため,ビデオにはアンテナからの信号をテレビに送るための同軸ケーブルの端子(「テレビへ」または「出力」端子)があります。ビデオの再生をテレビで見るためにHDMIケーブルでビデオとテレビを接続します。これは,テレビの「入力切替」で切り替えます。
No.4
- 回答日時:
テレビとレコーダー用のアンテナケーブルは通常同軸ケーブルと
呼ばれるもので同一です。
ですが、同軸ケーブルには以下の種類があります。
地デジ用
地デジ・BS用
地デジ・BS・CS用
地デジ・BS・CS・4k(8k含む)用
No.3
- 回答日時:
同軸ケーブルは、アンテナケーブルの一種です。
レコーダーのアンテナ出力と、テレビのアンテナ入力をつなげてください。
こちらが参考になると思います。
https://joshinweb.jp/av/setuzoku.html
No.2
- 回答日時:
レコーダーとテレビの接続には、現在はHDMIケーブルを使用するのが一般的です。
ただし、レコーダーとテレビにHDMI端子が付いていることが条件ですが、よほど古い機種で無い限り、付いています。
HDMIケーブル
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_hd …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- テレビ BSよしもと、BS松竹東急、BSJapanextが映らない 2 2022/04/06 02:51
- アンテナ・ケーブル テレビとレコーダー接続に使用するhdmiケーブルに新しく hdmi端子とhdmiスリム端子では大きさ 3 2022/08/17 17:22
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 【至急】 SHARPのBlu-rayレコーダーの2B-C20CT1を使っています。 リモート予約のア 1 2022/07/16 04:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
-
ブルーレイが見れません(T_T)
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
テレビラックの背面板は付けな...
-
ブルーレイレコーダーでDVDは見...
-
古いBDレコーダーでこれは名機...
-
B-casカードの使い方
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
他社のHDDレコーダーで、ム...
-
パナソニックのテレビを使って...
-
今日の金曜ロードショーを見た...
-
J:COMのケーブルテレビを使用し...
-
DVDプレーヤーの上に直接液晶T...
-
長~いHDMIケーブルについて教...
-
テレビとレコーダーとコンポの接続
-
困ってます!! 50インチの...
-
ダウンスキャンコンバーターの...
-
hdmlのオスをusbAのポートに変...
-
壁掛けテレビの空配管に3本通さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BD-REで録画保存したテレビ番組...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
J:COMのケーブルテレビを使用し...
-
我が家では、ブルーレイレコー...
-
分波器(TVと無線LAN内蔵モデム...
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
-
SONY BDZ-DVDレコーダーにスマ...
-
Panasonicのテレビとレコーダー...
-
パナソニックのテレビを使って...
-
引越しの際に、スペースの関係...
-
テレビラックの背面板は付けな...
-
地デジの画質がレコーダーを通...
-
やっぱり、中国製のハードディ...
-
取り外し出来て、どこでも見ら...
-
壁掛けテレビの空配管に3本通さ...
-
【至急】 SHARPのBlu-rayレコー...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
テレビの地デジは映るがレコー...
-
ブルーレイレコーダーをつけ...
おすすめ情報