
トヨタのD4エンジンを搭載した車に乗っています。
走行距離も13万km近くなり時々アイドリングの不安定やノッキングが起こります。ディラーで調べてもらったところ、エンジンの内部にカーボンがたまっている事がわかりました。
特に空気の吸い込みバルブのあたりにたまりやすいらしく、分解してカーボンを取り除くと5万円位かかると言われ、非常に悩んでいます。
普通のエンジンならインジェクション用の添加剤やスプレータイプのクリーナーを使ってカーボンを除去する事も出来ると思うのですが、D4エンジンはシリンダーに直接燃料を噴射するタイプなのであまり効果が無いような気がします。
あまりお金を掛けずにカーボンを除去する方法を教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1、4です。
>オイルキャッチタンクはどこで売られているのですか?またどの位するのですか?
オイルキャッチタンクは、大型カーショップ(スーパーオートバックス等)なら在庫展示してあるかと思いますが、通常のカーショップあれば在庫展示はしていないので、注文と言う形になるかと思いますね。
金額はメーカーによりけりですが、クスコ製で1万円くらいです。
クスコHP ↓
http://www.cusco.co.jp/04ctl/04_ct.html
またネットで「オイルキャッチタンク」と検索すれば自作方法などが載っていますので、工作に自身がある方なら自作しても良いのではと思いますね。
参考URL:http://www.cusco.co.jp/04ctl/04_ct.html
No.4
- 回答日時:
#1です。
>オイルキャッチタンクと言うのはどのような物ですか?
下記のHP ↓ のような物です。これはブローバイガス(吹き抜け未燃焼ガス)中に含まれるオイル分を分離すると言う役目があります。これを付けるとインテーク系の汚れ(カーボン、スラッジ)の付着を防ぐ事が可能になります。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/1407/ …
PS.
素人さんでしたら私(#1)が言っている事や、#2、3さんが仰っている事を自分でやる事は無理だろうと思いますので、ディーラー等でこのような事をやって貰うと良いですね。
これだと5千円くらいでやってくれると思います。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/1407/ …
No.3
- 回答日時:
#2です。
点火信号のカプラーとはプラグコードではありません。CPUからイグニッションコイルに繋がる信号線の事です。判らない場合はプラグを外したプラグコードをエンジンやボディーにショートしない様にして下さい。
クランキングはプラグを外した状態の場合は、セルを回してピストンを上下に動かす動作です。
プラグ穴からクリーナーを入れ、後にクランクすると穴から汚れが噴出して来ます。この時上記のプラグコードの処理をして下さい。
またプラグを取り付けた状態でスロットルバルブからクリーナーを吹き込む時、プラグコードを取り付けても良いですが、完爆(エンジンが完全に始動)しない様にスターター(キー)を回してください。たぶんインテークパイプを外しているので、アエフローの誤作動でエンジンは掛からないと思います。
この動作によってインテークマニュホールドに吹き込まれて溜まったクリーナーが、吸気管を通りバルブにかかりながらピストンルームに引き込まれます。
このスロットルバルブから吹き込む作業を2~3回行って下さい。
尚プラグを外した作業に自信が無い場合はスロットルバルブからの作業だけでも良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
プラグを外してプラグ穴からカーボン落しのクリーナーを入れます。
三十分程したら、十秒ほどクランキングしてプラグ穴から余分なクリーナー液を噴出させます。
この時タオルをプラグ穴に被せて下さい。なお点火信号のカプラーは外しておいて下さい。
プラグを取り付け、スロットルバルブからクリーナーを入れ3~5秒クランキングを2~3回行い、1~2時間置いた後、点火信号カプラーを元に戻して、エンジンを始動します。
この時始動し難いので、アクセルを煽り始動したら回転数を2500~3000に保ち排気煙が綺麗になるまで回します。(クリーナーによって物凄い煙と匂いがしますので、広いところで行って下さい)
これでとりあえずアイドリングの不調やノッキングの症状は緩和します。
あとは直噴エンジンの救世主と言うGA-01をガソリンに添加すれば良いでしょう。
GA-01 ↓
http://www.curio-city.com/camocamo/7840/149910.h …
参考URL:http://www.curio-city.com/camocamo/7840/149910.h …
ご回答有り難うございます。クランキングというのはエンジンをかけてピストンを上下させることですか?
点火信号のカップラーとはプラグコードのことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク PCX125 JF81 走行距離5万 エンジンが急にかからなくなる原因について 3 2023/07/06 14:18
- バイク車検・修理・メンテナンス 「カーボン噛み」の修理に詳しい方もしえてください 1 2022/10/31 20:28
- バイク車検・修理・メンテナンス 自動車の底部のカバーが破損しました 2 2022/08/15 07:42
- 車検・修理・メンテナンス オイルパンの底に溜まったガム質のスラッジを除去するには 8 2022/11/26 16:09
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 6 2022/10/17 06:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 1 2022/10/16 23:32
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハビーノsa26jについて 2 2023/07/01 15:41
- バイク車検・修理・メンテナンス イナズマ1200 に乗っています。 冬場あまり乗らない為、キャブにエンジンコンディショナー(呉レ)を 4 2023/01/04 06:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
2ストジムニーのエンジントラ...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
-
プラグかぶりで始動できない
-
エンジンが吹け上がらない
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
バイクの調子がおかしいです。。。
-
トヨタ7K-E エンジンの圧縮上死...
-
NSR250(MC21)のエ...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
sr500 エンジンかからない
-
R32GT-Rの加速時の息継ぎ
-
発進時に異音・振動がしています。
-
ジェットスキーエンジン不調
-
H.8 MR2 SW20 始動不良
-
エンジン回転数が不安定。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
プラグかぶりで始動できない
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
バリオスIIの7000回転から(ToT)...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
元気なバイクが突然回転数が上...
-
マジェスティ、エンジンが止まる。
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
NC-26型のスティード400なん...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
セレナC25ですが発進時にア...
おすすめ情報