No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前のダイソーにはAM用とFM用のラジオがどちらも売られていましたが、現在は販売がありません。
近年ダイソーで見かけることができるラジオは100円のものではなく300円のものです。100円のラジオから300円のラジオになった際に変わったことは電源スイッチが独立していること、赤色のパロットランプがついたことです。100円のものと同じく乾電池が2本必要です。ダイソーの店舗によって品揃えが違いますので、訪れたダイソーに取り扱いがない可能性もあります。
自作すると簡単ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FMトランスミッターの雑音について
-
トイレに入ると音楽を自動再生...
-
ラジオの感度が良いポータブルC...
-
kasuvar kar7のCar playの設定...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
上階の住人が、床に堅い物を落...
-
クラフトロボがPCに認識されま...
-
ゴリラ NV-SB 540 DTの接続
-
固定電話使用中、途中で通話が...
-
スカパーの衛星は2つですよね
-
SELFIE A70の価値について
-
HDDがマウントされなくなりまし...
-
PC届いたのに、モニタをグラフ...
-
BIOS画面で、Failure ...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
防犯カメラの映像をPCで見る...
-
ポケットWi-Fiでテレビをネット...
-
Windows10のライン入力について
-
maxtor d740x-6l の IDE接...
-
NHK のアナログ、デジタル の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオを聴いていて
-
フレッツテレビでワイドFM
-
TVのアンテナでFMラジオを...
-
ラジオの電波が急に悪いです。
-
FMトランスミッターの雑音について
-
カーラジオを自宅で使う!!
-
AMラジオの定期的な雑音
-
パイオニアDEH-4200 ですが設定...
-
BCLラジオ ETON E1XM
-
AM/FMラジオの故障
-
AFN をインターネットで聞く方...
-
TBSラジオの雑音対応
-
パソコンでラジオを録音するには?
-
AMラジオ機能付き製品はなぜ少...
-
ID3v2でジャンルに"ラジオ"を指...
-
ウォークマンを買いました。
-
電波受信感度の良い『ラジオ』...
-
無指向性のAM・FMラジオは...
-
ipod nanoでラジオを聞く
-
ituneのラジオって有料ですか?
おすすめ情報