
旅行先でレンタカーを借りるのですが車種が選べるため迷っています
デミオ1500
ノート
ソリオ
上記より1500円高くなると下記の3車種も選べます
インプレッサ
アクア ハイブリッド
MAZDA 3 5HB
大人3人、3泊程度のスーツケース2個
高速道路も走るため1日200キロ近く運転する日もあります
スーツケースがあるので1500円しか変わらないなら下記の方の3台の方が良いのかなと思ったのですが、6台とも車の大きさ乗り心地はそんなに変わらないでしょうか?
1500円の差で全然違うのか、安い方のコンパクトカーで十分なのか迷っています
お勧めの車種も教えていただきたいです
車に詳しい方がいましたらアドバイスお願いいたします
よろしくお願い致します
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
1500円プラスでハイブリッド借りれるなら、
それがベスト。
同じグレードの車種違いなんて、
大した違いはない。
>大人3人、3泊程度のスーツケース2個
長距離運転、人・荷物もそこそこの重量がある、
こういう場合なら、ハイブリッドは燃費も良いので、
1日あたり500円なら、おトクです。
1人や2人、大きな荷物なし、
日帰り程度、遠出しない、
などなら、コンパクトカーで十分ですが、
あなたの利用目的からすると、
ハイブリッドの一択です。
No.10
- 回答日時:
レンタカーで車種が選べるのは珍しいですね。
一般的には、クラスが選べる物が多いのに。
正直に、ソリオ一択。
後部座席が広く、背も高いから。
室内の快適性重視。
No.8
- 回答日時:
3人で迷ったうえで結論が出ないなら、ソリオかなぁと。
走りや乗り心地を重視するなら、インプかMAZDA3。
燃費重視なら、アクア。
(1日200kmは、それほど大層な距離でもないです)
1500円の差が、一日あたりなのか、4日間借りるのか…
そのあたり不明ですが、ソリオなら特に不満は出にくいでしょう(峠を攻める…みたいな使い方ですと最も不適w)。
他車種より視点も高いので、レンタカーは運転しやすいと思います。安いという明確なメリットもありますしね。
No.7
- 回答日時:
その中では、インプレッサが一番広いからこれがおすすめ。
デミオ、ノート、ソリオはAセグメント
アクア、MAZDA 3 HBはBセグメント
インプレッサは、Cセグメントに位置します。
車内の大きさは、C>B>Aの順でこの中では
Cセグメントが一番大きく広いです。
当然長距離走るなら、大きな車の方が疲れませんよ。

No.6
- 回答日時:
普段乗らない自動車はいい思い出なるかも
1日2万しないので4人乗りの
ムスタングオープン借りてました。
スーツケース2本、そろこらで買った物とか結構
ははいりまたね
ド派手に騒ぐ、馬鹿家族です。
No.5
- 回答日時:
デミオはノートやソリオに比べ後席が狭いです。
特に膝周りが。外見を気にしなければソリオが広くて結構よいです。
ノートがe-Powerのものなのでしたらこれが一番燃費がよいです。タイヤを回すのはモーターで、エンジンは発電用なので上り坂で回転が上がって燃料を多く消費することがありません。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
ここはインプレッサー(ワゴン)ですね。
大人3人とスーツケース2つを載せるとするなら。
ほかは、小さなスーツケースでないと無理。
ルーフキャリーが有れば可能ですが、レンタカーに
ルーフキャリーは無いかと思う。
3人乗れて、スーツケースが積めるのは、ワゴンくらいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レンタカー・カーシェアリング おすすめの車を教えてください! 今度、彼女と2人で車を使ってお出かけをしようと思っています。 私は大 10 2022/08/21 23:17
- 友達・仲間 大学生です。 今度、友達と2人でドライブします。車を出してくれるのは友達で、運転も友達がしてくれます 5 2022/09/21 02:47
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 中古車 ソリオ中古探し 8 2023/07/13 19:11
- その他(車) 友達4人で車で旅行する予定です。みんな都内住みで、旅行先は長野。 まず、私(女)は日常的に運転してま 11 2023/08/07 08:58
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- Visual Basic(VBA) VBA シート間の転記で、条件の追加コードの書き方について教えて下さい。 13 2023/02/26 09:31
- レンタカー・カーシェアリング コンパクトカーに広い適合を持つスマホホルダー 1 2022/07/23 13:44
- 中古車 1.ルーミー 1.0G S スマアシ2 総合評価点4 LED 年式 2017年(H29年) 車検 2 1 2023/04/21 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
20後期セルシオのカラーについて
-
MOCOかアルトかピノで迷ってい...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
グランビアとアルファード
-
Word2007 描画キャンバスで直...
-
アリストのV300やマークIIのツ...
-
トヨタ プリウス モデルチェ...
-
ベルベットステッチ(刺繍)って??
-
白いキャディバッグの黄ばみを...
-
210、220クラウンのターボとH...
-
なぜレクサスLSはV8エンジンの...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
半立体絵画(レリーフ)の作り方...
-
ゼロクラウンの前期と後期について
-
日産ピノです。サブウーファー...
-
レクサスはうまくいっているの...
-
一体型ナビゲーション
-
幌の自作について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
ラパン軽自動車は、何キロまで...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
210、220クラウンのターボとH...
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
糊のない接着芯
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
男でラパンに乗ってる人って何...
-
レクサスに乗っていてオートバ...
-
キャンバスがよれる
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
ゼロクラウンのマルチナビの地...
-
クラウン伝統のペリメーターフ...
-
WORD2002で表の中の文章を段組...
おすすめ情報