dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは今まで、喧嘩以外で、誰かに大声で罵声を浴びたり、誰かが大声で罵声を浴びせられている場面を見たことがありますか?

それはどんな状況で、どんな感じでしたか?
罵声、暴言について。あなたの体験談を聞かせてください。

A 回答 (5件)

職場で多いよね。

家庭でもあるかもね。うちの場合は◯親がカオスw不倫してるくせに威張り散らしてますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2022/11/07 18:28

数える程はあります。



妻が私が手渡した給料を翌週、丸々廊下にほっていた時。
無造作に紙封筒と万札32枚が落ちていました。
それを伝えると、妻が「え、うん」と言って平気な顔でゲームを始めました。

私は我を失いました。

妻は社会経験がないので、これはお客様から得た信頼であり、仲間と頑張って得たお金であることを大きな声で伝えました。

その際に「お前みたいなバカにはわからないだろうが!俺らはみんな一生懸命お客様から信頼してもらってこの金を得てるんだよ」「女に生まれただけでどれだけ偉いつもりだ!女は金で廊下を拭けるくらい偉いのか!」と怒鳴り散らしました。これほどまでに怒ったことはありません。

その時は泣いて謝ってきましたが、その後は妻は反省しているのかしてないのか、私をすぐに怒る人間扱いしてきます。

もう疲れたので最近は何もさせていませんが、金は男から貰えるものだとどこかで思っていると思います。流石にここまで成長しないとは思っていませんでしたが、子供が成人するまでの辛抱だと思っています。
    • good
    • 2

役場など、公務員に怒鳴り散らしてる方は何度か見たことがあります。

公務員さんは狙われやすい。
だけど実は怒鳴られてるの公務員でなくて、窓口業務請負会社の人だったりして不憫です。

ダイソーで店員さんに怒鳴ってる方も見ました。
相手が怒鳴り返さないのをいいことに、理不尽なこと大声で捲し立ててるだけですねぇ。
ダイソーの店員さんは流石に可哀想だったので、声かけたら見事に私睨みつけてきましたわ。こわー。

障害施設で利用者が大声上げてるのは日常茶飯事ですね。
障害施設のは大抵複数職員で引離しです。でないと暴力や破壊になってくので。

一番ヤバかったと思うのは、休日の昼食の回転寿司屋。
入店したときに雰囲気おかしいなと。
注文しようかと思ってたら、店長らしき人が怒鳴って全員に指示出しダメ出し間に酷い暴言。客居るのに、ずうっとしてるんですよ。
全店員の目死んでた。黙って流れてる寿司食べるしかないです。
話ししながら入ってきた客もすぐにフリーズ。
子連れの客は食べずに帰った。寿司の味なんかわからんかった。

自分が浴びせられた話は書きたくないな。思い出したくないから。
    • good
    • 2

建築現場では常に罵声が飛び交います。

現場はうるさいので大きな声になります。また、短い言葉で制止させるのには【バカヤロ】【コノヤロー】【死にてーのか】がピッタリみたいです。
    • good
    • 1

店員に大声で怒鳴ってる客ってのは何度も見たことありますね。


コンビニ、スーパー、駅員さん、居酒屋、ファミレスなどなど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!