
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(´・ω・`) ペイントには手のひらの形をしたマウスカーソルは用意されていません。
とりあえず、Ctrlキーを押しながらマウスのスクロールホイールをクルクル回して拡大してみましょう。
それで「移動カーソル」を表示させられるようになります。
・・・
移動距離が短いなら、キーボードの「矢印キー」で1ドットずつ動かすという方法もある。
矢印キーを長押しすると ”すぅ~” と動きますよ。

No.1
- 回答日時:
ズームで拡大してから貼り付けしては。
拡大状態なら移動するためのマウスカーソルに変わるので。
ただし移動中にズームサイズを変えると、変えた時点で貼り付け
位置が確定するようなので、常に一定の拡大率で作業する必要
があるようです。
ペイントで作業するのであるなら、ちょっとしたことで貼り付け
位置が確定してしまうことは、ある程度覚悟しておくことです。
ペイントを使わないで、別の画像編集ソフトを使ったほうが簡単。
例えば、標準で用意されているペイント3Dなら、選択ツールが
大きいので質問者には向いているかも。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
Photoshop7で「ターゲットチャ...
-
WORD2007の「図ツール」はどこ...
-
イラストレーターでアラベスク...
-
「ペイント」ソフトで既に書い...
-
Illustratorで角度を指定した円弧
-
windowsのペイントソフトを使っ...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
PDFの閲覧をブロックする方法
-
PCのHDDをSSDに入れ換えるのにA...
-
GoogleカレンダーをA4で見やす...
-
2つのjpegを1つのjpegにまと...
-
web用の画像へ小さくする方法
-
photoshopの画像のメタデータ著...
-
IllustratorCS2でグラデーショ...
-
vector worksの直線ツールで直...
-
「画像サイズが○○KBあって、350...
-
エクセルで作成→GIMPにはりつけ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで、データ...
-
イラストレーターの線幅ツール...
-
Adobe Acrobat 9で挿入したテキ...
-
PDF xchange viewerの操作で困...
-
イラストレーターでテキストボ...
-
windowsのペイントソフトを使っ...
-
Photoshop7で「ターゲットチャ...
-
Adobe Reader てのひらツール...
-
Illustratorで角度を指定した円弧
-
Illustratorの竜巻模様?
-
イラストレーターでアラベスク...
-
エクセルでEOMONTHが使...
-
イラストレーター10で文字入力...
-
Firefox の開発ツールの文字を...
-
Photoshop CC:多角形選択ツー...
-
無料で利用できる画像補正のツ...
-
Windows・Illustrator 選択ツー...
-
WIN10 PAINT の手のひらツール...
-
medibang での文字の整列の仕方
-
イラストレーターでの確定キー...
おすすめ情報