
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
進化論では、「環境」と偶然による「自然選別」の両方を説いています。
例えば「山の向こうに隕石が落ちて、山の向こうの生物が絶滅状態になって、更に隕石により環境が大きく変化し食料調達ができなくなった個体は子孫を残せず死に絶えた」みたいな状態が、気候変化など多様な要因で起きており、その結果の自然選別により生物が変化する結果が進化とされるものです。
No.16
- 回答日時:
進化論では、「環境」と偶然による「自然選別」の両方を説いています。
例えば「山の向こうに隕石が落ちて、山の向こうの生物が絶滅状態になって、更に隕石の環境が大きく変化し食料調達ができなくなった個体は子孫を残せず死に絶えた」みたいな状態が気候変化など多様な要因で起きているということです。
No.15
- 回答日時:
それには実に悲しいお話があります。
昔々アフリカにすんでいたキリンにはかわいい子供がいました。あるとき子供がライオンに捕まって遠くへ連れていかれました。連れていかれながらも子供は「母ちゃん、必ず帰ってくるよ」と言ってました。
キリンの母はそれを信じて1月、2月・・・・ついには1年以上待ってしまいました。待ちながらキリンは首をうんと伸ばして遠くの方をずっと見たのですが、ついに子供は返ってきませんでした。
気が付くとキリンの首はいつのまにかとっても長くなってましたとさ。
悲しいお話ですね。岸壁の母のようですね。

No.14
- 回答日時:
キリンの首が長いのは食べられて子孫が残せないと思った木の方が上に長く伸び、それに合わせてキリンの首が伸びただけ。
ゾウの鼻が長いのは、体重の重い像が、いちいち座るのが面倒だから鼻が伸びただけ。No.13
- 回答日時:
質問者はまず、高校レベルの生物学を勉強してください。
進化はまず、DNAの突然変異によって引き起こされます。突然変異は偶然に起こる、無目的で、特に方向性のないものです。
その結果、親とは性質の異なる子孫が生まれるのですが、それによって生存率に差が生じると、そのうち生存率の高いものが子孫を増やし、何世代も経つとやがて主流になります。
これを長い目で見ると、種が環境により適したかたちに変化していくことになります。

No.12
- 回答日時:
どれが本当なんじゃ~!?」←此処では あなたが思う事が本当
そういった遊びサイトなのです
それを 誰も解からずに 利用してるだけなのです
gooの遊びに付き合うか? 付き合わないか?・・なのです
No.9
- 回答日時:
もしも本当に祖先で、生物はウイルス感染で進化してることを考えると、他の回答者さんのおっしゃるように、この子達がウイルスで突然変異し
たのかも知れませんね…(^^)No.8
- 回答日時:
これは間違い…? か、元々全然別の生き物なのかな…(^^)?
キリンの祖先
Decennatherium
https://www.discoveryjapan.jp/news/cnjce1rmgw_u/ …
モエリテリウム(メリテリウム)
https://paleontology.sakura.ne.jp/moeriteriumu.h …
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 キリンの首が長いのは、高いところにある物を食べられるようになる為、という説を聞いたことがあります。し 7 2022/09/04 19:24
- 哲学 この世に存在しないものを頭の中に描くことはできますか?キリンの首の形をした植物とかはなしですよ。キリ 6 2022/12/26 17:30
- 宇宙科学・天文学・天気 未だに無から有が生じたと言うビッグバンや偶然自然に無機質から有機質・生物・単細胞が発生し 4 2023/04/16 09:39
- Excel(エクセル) エクセルの表で A1にデータの入力規則でリストを作って、 (リス、キリン、ゾウとします) リストを選 4 2022/07/15 09:29
- 人類学・考古学 土偶の多くは食料となる生命への畏敬を表現したもの?遮光器土偶は『鳥』(ヒナ)をモチーフにした作品? 1 2022/06/13 11:14
- 哲学 メタ学習とダーウィン的進化とのかかわりを解説してください 10 2023/05/05 09:24
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で 4 2022/09/15 20:50
- 生物学 種の分化はどのようにして起こるのですか? 例えば染色体が48本ある生き物から染色体が46本の新種が生 1 2022/08/05 16:09
- 生物学 このカメムシの名前を教えてください。 3 2022/10/22 22:01
- 環境学・エコロジー 地球温暖化は本当ですか長期的には氷河期になって行くと思うのですが 2 2023/02/07 17:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
心臓がない動物はなに?
-
お米を生でポリポリ食べています
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
高齢者福祉
-
うちの敷地内に、死にそうな野...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
教えてください!猫一匹を電子...
-
犬のしつけをしてもらいたい。
-
猫にフンをされた土
-
夫はエッチしたいときしか夫婦...
-
外からコンコンコンと音がしま...
-
檻に鏡の置いてある動物園をご...
-
飼い猫をいじめてしまう…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
お米を生でポリポリ食べています
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
花言葉や石言葉の様に動物言葉...
-
文章を書く上での「ひと」と「...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
檻に鏡の置いてある動物園をご...
-
昨日飼い始めたセキセイインコ...
-
砂場で遊ぶのは何歳頃までですか?
-
心臓がない動物はなに?
おすすめ情報
どれが本当なんじゃ~!?