
祖父から電話がかかってくることが不快です。
23歳社会人 男です。
6月に一人暮らしを再開(二度目)しているのですが、祖父から「元気にしとるね」とか「今度ごはん食べに行こう」とか「どこに住んどるとね、住所教えて」など週に一度のペースで電話してくるんですが、面倒臭いです。
正直、血縁関係にある人ほとんどの人と仲良くないし、いつも悪者にされてきました。
母子家庭で母親が被害妄想激しく、子供の僕らが我慢しなさいとか好き勝手しよるんやろとか、お母さんを心配させるなとか、その癖親孝行しなさいとか言い出したら何時間でも語れそうなくらい他の人には分かってもらえないと思うけど今思えば家族との関わりは本当に苦しかったです。
ほんの2.3年前までは引きこもりだった僕ですが一人暮らしを始めて努力して少しずつ変われた気がしています。
なので今頃力になりたいとか出来ることがあったら言ってとか言われても、もう遅いし、昔は1人で生きていけとか言ってたのになんなん?って思います。
(できないことを言って言うこと聞かせる感じ)
だけど血縁関係に当たる人も全て悪いとこばかりではなく、時には優しい所もあります。
だからこそそっけない態度を取る事に対して罪悪感があり、そんな自分に対しても嫌な気持ちになります。
彼女や友達は家族と仲良いから、理解してもらえないだろうなーと思ったら辛いです。
辛いと思いながらも笑えることはできるのがまた辛いです。
僕はどうしたらいいでしょうか。
とりあえず祖父は着信拒否しました。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
親、親族の関係との関係で苦労をしてきたので、にゃねこ様のお気持ちよくわかります。
まず1人暮らしを始めたことは良かったですね。距離を取り、経済的にも自立することは、
心が救われることに繋がると思います。
それから、お祖父様のこと、罪悪感を感じてしまうのは、にゃねこ様が優しい心の持ち主だからです。
その罪悪感を大切にしてもらいたいです。
複雑な感情はあるでしょうが、月1,2回でいいから、お祖父様に電話をかけて声を聞かせてあげませんか?
本当に喜んでくれると思います。
喜ばせる行動がまた巡ってにゃねこ様に返ってきます。
このような心境になれたのも私が長い年月生きてきたからですかね・・
親からは辛い思いしかさせられなかったけど・・
与えることでしか本当の幸せには繋がらないのかなとそういう思いに辿り着いています。
にゃねこ様の幸せをお祈りします!
No.4
- 回答日時:
とりあえず着信拒否はやめてください。
大人気ないです。祖父に、「独り暮らしで今のところ順調だから、そんなに電話してこなくても大丈夫だよ。せめて月1にしてー」と、伝えては?
心配してくれる相手にはさ、ちゃんと自分の意見を伝えること、説得すること、これが出来なきゃいつまでも子供扱いよ。
心配してくれる人に、『大人』な所を見せてあげましょ(*^^*)
根気よくね
No.3
- 回答日時:
もし孫から着信拒否をされたと分かったら、お爺さんはどんなに悲しむか…は23歳のあなたにはきっとまだ分かりません。
結婚して子が出来て孫が出来て初めて知ることでしょう。
週一くらいでもそんなに煩わしいのなら、とにかく1回会うことを勧めます。
モヤモヤした気持ちを抱えているくらいなら、はっきりさせた方がいいってこと。
いつまでも逃げていたって埒が明きません。
住所を教える必要はないから、どこか適当に落ち合えるところで会って、今の自分の気持ちをきちんと伝える。
一人暮らしを始めたからには、まずは独力で頑張ってやりたいから、一人の男として社会人として見守ってほしい。
何かあって必要ならこっちから連絡するから、今までの甘い自分を一人立ちさせるためにも自分だけでやらせてほしい…と言う感じです。
本当にチャラなしで真剣に話すのですよ。
その態度や眼差しで向き合えば、祖父も分かってくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 祖母祖父と電話をするとどうしてもイライラしてしまいます。 私は大学生で、父と二人暮らしです。母は他界 2 2023/02/23 02:38
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 父親・母親 親(59と60)の離婚のことで相談です。 もともと母が父と結婚を決めたのは、「自分の母親と一緒にいる 4 2022/08/18 13:21
- 父親・母親 大学3年女子です。 父方のおじいちゃんと気まずいです。 仲良くなりたいとは思っていませんが、 気まず 6 2022/11/27 12:30
- 父親・母親 絶縁状態にある父、その理由と祖父母80歳のお祝いについて 4 2022/04/14 23:29
- 父親・母親 父親のことを軽蔑してしまいそうです。愚痴です、吐き出させてください。 私の両親はどちらかと言うと不仲 4 2023/07/15 17:57
- その他(家族・家庭) 4月から社会人、一人暮らしを始める専門学生です。 ごめんなさい。こういう話他の人にできなくて、ただ、 4 2023/02/03 22:26
- その他(家族・家庭) 実家から離れて暮らすことへの罪悪感をどうしていますか? 3 2022/07/06 21:25
- 父親・母親 亡くなった母に会いたい 7 2022/09/26 20:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
数珠のお下がりは良くない?
-
他人と比べるのって駄目なしつ...
-
DAIGOって整形
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
老人の携帯対策
-
私の親戚。 亡くなった祖父の通...
-
祖父が亡くなって、泣けない自...
-
居候について、
-
外祖父と祖父の違いがよくわか...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
一緒に暮らすおばあちゃん
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
両親と祖父母の仲が悪くて辛い...
-
一周忌に行かない
-
亡くなった祖母の言い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
DAIGOって整形
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
こんにちは。中2女子です。私は...
-
外祖父と祖父の違いがよくわか...
-
老人の携帯対策
-
数珠のお下がりは良くない?
-
祖父が亡くなって、泣けない自...
-
指差呼称と称呼の違いが分かる...
-
『えでっく』祖父が子供の頃食...
-
旦那の祖父の13回忌が あります...
-
自分の父親を「おやじ」と呼び...
-
親族が他界した場合のお休みの...
-
子供の頃、父親に頭を叩かれて...
-
祖父の遺産をもらっている人は...
-
家系の何代続いたかの数え方は...
-
義祖父の初盆について
おすすめ情報