dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動く歩道で後ろから来る人に全く配慮せず、堂々と真ん中をスマホ見ながらチンタラ歩いている人を見るとイラッとしませんか?
ああいう人達なんとかならないのでしょうか?

A 回答 (5件)

動く歩道は、メーカー側はエレベーター同様、立ち止まっての利用を呼び掛けてます。

(他の方が書いているのは海外の話なので、日本には該当しないかと。)
なので、後ろから追い抜こうと歩いてくる人が、前の人を邪魔だと言うのはおかしな話です。
それと同時に、動く歩道だろうと普通の歩道だろうと、ゆっくり歩こうと速く歩こうと、スマホ見ながら歩くのはNG。
なので、その「スマホ見ながらチンタラ歩いている人」もおかしい。
登場人物のどっちもおかしいので、第三者から見たら「どうしようもない人たちだなぁ」としか言いようがないですね。
    • good
    • 0

日本では何とも出来ない。


自分勝手な老人とガキは、始末できない。

わたしは、海外(香港)空港で、乗り換えで急ぐ人向けの動く歩道と認識され、留まると警備から注意される現場を観ます。
最悪、引きずり出される。
飛行機の運行の遅延という妨害行為で有るため、頻繁に警告されます。

動く歩道の目的の周知をしっかりして、不届き者は罰するルール整備を求めます。
    • good
    • 0

気にするとキリがありませんよ。


精神衛生上に悪いので、大らかで居るのが良いでしょう。
    • good
    • 0

そもそも歩かなくても移動できるようになっているのかと思ってました。


違ったのですね。
スマホのながら行動は歩道等を歩いてる・自転車等を運転しててもイラっとしますけど。
    • good
    • 0

それ俺かも・・・



ゴメンねぇ
楽したいんだもん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!