dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西以西にしか住んだことがないので、全く土地勘がありません。

主人の転勤で千葉市に住むことになりました。
千葉市から東京都内まで仕事で通えるもんなのでしょうか?

東京まで出たら、専門職(化粧品の処方開発職)はあると言われました。

子供がまだ小さい(5歳と9歳)ので、通勤に1時間かかるとかだと
難しいなぁと思っています。

片道40分~50分が限界かなぁ。

A 回答 (3件)

蘇我駅~東京駅までは約1時間で通えます。


多くの方が普通に通っていらっしゃいますよ。

行き方はいろいろあります。
例1:蘇我駅~東京駅 JR京葉線なら乗り換えなしです。
通勤時間帯は通勤快速が出ていてこれに乗ると40分弱で東京に到着します。
通常の快速ですと50分強です。
ただ、京葉線の東京駅は東京駅構内のかなり端にあり、乗り換え線によっては駅構内を10分くらい歩く必要があります。

例2:千葉駅経由があります。
蘇我駅~千葉駅~東京駅 
(1)運がよければ直通があります(乗り換えなし)。
JR横須賀・総武線快速で50分強
(2)蘇我駅から千葉駅までは内房線各駅(2駅)で、千葉駅乗り換え(ホーム間の移動だけです)で千葉駅から東京までは総武線快速で、計50分強です。
こちらは総武快速線のJR東京駅着となります。こちらも東京駅構内の端にあり、乗り換えに不便ですが、京葉線に比べれば少しましかなという感じです。

いずれにせよ東京駅までは1時間弱でいけます。
そこから都内の移動があればその分通勤時間が増えます。

東京都内はJRや東京メトロ、都営地下鉄など鉄道網がとても発達していますので、都内なら遠くて東京駅から+20分程度を考えておけばよいと思います。場所によっては東京駅の前で降りて地下鉄に乗り換えたほうが早いという場合もあります。ヤフーの路線などでお調べになるとよいと思います。

ざっくりいうと蘇我駅~東京駅までが約50分、そこから都内乗り換え移動で長くて+20分、あと乗り換え移動時間等を考えると通勤時間は約1時間から1時間30分以内というところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださって、ありがとうございます(*^_^*)

皆さん、普通に1時間くらいかけて通ってらっしゃるだなんて、ビックリしました。

それにしても、構内を10分近く歩くだなんて・・・(・o・)皆さんスゴイわ

リクナビで千葉市、千葉県の案件を検索したのですが、営業しか出て来なかったので、
研究開発などの技術職は東京まで出ないと無いってことだろうなぁと思いました。

今住んでいる所と違うのは、技術系の派遣会社がリクナビで千葉を検索すると
何社も出てくることです。 少し気楽になりました。

片道1時間半見とかないといけないんですね・・・ 子供たちの弁当とか作っていると
バタバタだなぁ~(^_^;) でも、皆さん頑張ってらっしゃるのだから、私も頑張ろう
と思います(*^_^*)

ありがとうございます☆彡

お礼日時:2012/08/27 15:46

蘇我から出ている京葉線の通勤快速なら40分くらいで東京に行けます!


快速や各駅停車でも1時間以内で行けると思いますよ
しかし東京駅で乗り換えがあるのなら、
乗り換えに時間がかかりますので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(*^_^*)

蘇我から出ているということは・・・始発なんですね(^O^)
Googleマップで検索したのですが、そこそこ大きな駅のようですよね。

東京23区なら、通える範囲なんですね♪ 良かった(*^_^*)

関西で、満員電車に乗って職場に通っていましたが、関西の満員電車と
関東とは比較にならないくらい ものすごいと聞きました(^_^;)

上司(50代)は、圧迫されて心臓がバクバクしてしんどかったと言って
いたので、ちょっと恐怖です(^^ゞ

乗り換えもあるんですね。私は、あまり人の多いところをウロウロした
ことがないので、人の流れに酔うんですよね(^_^;) 慣れるかなぁ~(^_^;)

がんばります!!

ありがとうございました♪♪

お礼日時:2012/08/27 15:40

勤務先がどちらになるかによります、


自分も地方から千葉県に済んで都内に行ってましたが、電車はどの線も通勤の混みよう大変でしたよ
土地勘がないのであれば、勤務先まで乗換無しとか1回で済むようなところを探すのを進めます。

千葉なら浦安とか、西船橋とかが便利で、1時間くらいで都内には出れるでしょう、とはいってもこの辺にしか住んだことないのですが、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆彡

主人の転勤について行くので、借り上げ社宅が五井~蘇我の間までと決まっていて
不便だなぁと思っています。

会社からは、五井や浜野や八幡宿を勧められたのですが、益々 東京に
出にくくなると思ったので、蘇我(これ以上、千葉駅寄りはアカンと・・・)
周辺で社宅を探しているところです。

東京には出張で何度か行ったことがあるくらいですが、全く土地勘がないので、
いつも東京駅構内で迷子になってしまいます。

人が多いと酔うし、まずは都会の生活に慣れないといけませんね。
すぐのすぐに働こうと思っているのではないのですが(まずは、子供たちが
落ち着くまで家に居ようと思っています)、仕事があるのかどうか・・・
それが心配になって、リクナビを覗いてしましました(^_^;) 無いですね~
千葉には技術職が・・・。やはり、東京に出るしかないみたいですもんね。

がんばります(^^ゞ

ありがとうございました☆彡

お礼日時:2012/08/27 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!