
ヘッドホン(電子ピアノに付属していた質素な物)のR側の配線途中をペットにかじられて断線しました。
試しにつないでみるとLも聞こえない。
とりあえず、修理しようとビニールを剥ぎ、銅線と赤い線を繋いでみたが、左右ともに音がでない。
繋ぎは試しなんでねじってビニテで巻いてます。
テレビで繋いで確認したのですが認識はしてます。
音量上げても聞こえない。これはもー故障でしょうか?もっと配線をみるとプラグより15cmぐらいの途中もかじられてましたが、被覆ビニールだけで配線まではいってないように見えます。関係ありますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ヘッドホンの配線ケーブルは絶縁メッキしてあります。
繋ぐ場合は皮膜を削らないと導通しません。
線をそのままねじって繋いでも導通しないので音が出ないのは当たり前です
線のメッキをカッターなどで剥がしてから繋ぎましょう。
出来れば半田をするとよい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
イルミネーションライトの断線...
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
イヤホンの被覆が破れてしまい...
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
ワイヤレスイヤホンと、有線イ...
-
ヘッドフォンについて
-
至急回答欲しいです。 ネカフェ...
-
パソコンの音声をヘッドフォン...
-
Apple 純正イヤホン、延長コー...
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
SHEINで以下のワイヤレスイヤホ...
-
たまにイヤホンから音漏れして...
-
スピーカーの悩み
-
WI-XB400対応のイヤーピースを...
-
携帯で動画を見る際にイヤホン...
-
BluetoothのイヤホンをiPhoneに...
-
アナウンサーがつけているイヤ...
-
トーンコントロール
-
買うならどっちがおすすめ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
マンションで電話線断線した場...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
掃除機のコードの断線箇所を調...
-
壊れかけているイヤホンの使用
-
イヤホンがジャリジャリする。...
-
断線対策に! ドライヤーの断線...
-
細い銅線の被覆を溶かすには
-
ACアダプタって消耗品ですか?
-
【至急】非同期式10進カウンタ...
-
断線チェック
-
イヤホン断線修理
-
イヤホンの無償修理をしたいの...
-
イヤホンの被覆が破れてしまい...
-
ミニコンポの片方の音が出ません
-
イヤホン断線修理
-
ヘアアイロン(コテ)を壊したい
-
4極3.5mmプラグイヤホンを足元...
おすすめ情報