dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
ウインドーズ10のパソコンを使ってるんですが、エヤホンジャックに差し込んでも、音が、パソコンスピーカーから出て、エヤホンから聞こえません。ブルートウース(無線イヤホン)は、使えます。
どうしてなんでしょうか?

A 回答 (7件)

PCフロントパネルに


ジャックが付いていれば
挿せば音が出るけど

それでも出ない場合
又は他のジャックを用いる場合は
タスクトレイ辺りから
サウンドがらみの設定が必要

Win10は基本
音の入出力関係は
手動制御と思った方が良い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/12 16:38

標準的なパソコンでしたら、下記のケースではないでしょうか?



[Windows 10] パソコンにヘッドホンを接続してもスピーカーから音が出ます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …

+Realtek HD オーディオマネージャの場合
+Realtek Audio Console の場合

上記の内容を確認して、適用できる方を参照して下さい。それで、スピーカからイヤフォン(ヘッドフォン)に切り替わるでしょう。

と言う訳で、設定の問題の可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/15 20:37

デスクトップ左下のスピーカーアイコンをクリックし、表示された再生デバイス名をクリックすると他の再生デバイスが選べますので、他の再生デバイスでイヤホンから音が聴こえるか試してみてください。

    • good
    • 0

自分もマイク端子に差し込んでいるのだろうと推測する。

    • good
    • 0

ィヤホンジャックですが、マイクの差し込みと同寸法の


パソコンも多いので、刺し間違えてませんか?
    • good
    • 0

違うと思いますが、ときどきあるミスで、


イヤホンジャックを完全にさせてない場合があります。
半分ぐらいささっているとそのような状態になります。
再度、さしてみて、奥までしっかりと押してみてください。
    • good
    • 0

エヤホンを差し込んでココの表示が変わっていることを確認しましょう。

もしかしてソコはマイク端子じゃないですかね。
「パソコンのエヤホンジャックからの、音が出」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!