No.1ベストアンサー
- 回答日時:
右は仰る通りキュウリグサだと思います。
http://midori.eco.coocan.jp/kimama/rozetto/kyuur …
左は、ハルジオンではなく側脈と葉の縁の様子からオニタビラコなどのオニタビラコ属が近いかと思います。
ハルジオンはこちらで葉丙がない。
http://midori.eco.coocan.jp/kimama/rozetto/haruj …
キュウリグサとオニタビラコ
https://news.infoseek.co.jp/article/evergreenpos …
オニタビラコのロゼット葉
http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/sss50/#10
http://midori.eco.coocan.jp/kimama/rozetto/onita …
サイトにより似ていない画像が出てきます。以下のさいとは、アカオニタビラコとアオオニタビラコの分類されていますが花が咲かないと無理だと思います。
https://matsue-hana.com/hana/onitabirako.html
別属のヤブタビラコ属はヤブタビラコやコオニタビラコなどは葉先が少し違う感じです。
https://mikawanoyasou.org/data/koonitabirako-hik …
サイトにより違う画像があります。
このサイトのコオニタビラコは添付画像にも似ていますが疑問です。
http://plantidentifier.ec-net.jp/ss_koonitabirak …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報