3ヶ月前に愛猫を亡くし
5日前、新しい猫ちゃんを飼い始めました。知り合いから道端で1匹子猫がいたからと私に声をかけてくれました。 3ヶ月くらいのオス猫ちゃんで、ガリガリでしたが、ほんとに人懐っこくてその日の家にあたしの上で寝たり、母の膝の上に乗ったりととても可愛い猫ちゃんで、亡くなった先住猫の生まれ変わりなのではないかと思うほどでした。
風邪っぽくて鼻水と目がしょぼしょぼしていたので次の日病院に行きました。行きたい病院は臨時休業で近場の病院に行き診てもらいました。血液検査はしないという考えの先生で、抗生物質の飲み薬と目薬を貰い帰ってきました。それが8日の出来事です。
昨日夜勤で母親にお世話を頼みました。
コタツで朝まで一緒に寝てくれて、コタツから顔だけ出しよく寝ていたので2時間程離れ戻るとぐったりし、貧弱していたそうであたしが帰るまで心臓マッサージをしてくれていました。まだ暖かかったのですが瞳孔は開いてしまっていました。
母は鼻が詰まって苦しくなって死んじゃったのかと自分を責め泣き続けていました。
私も、血液検査や注射などしてくれる病院に連れて行ってれば違ったのではないか。など後悔ばかりです。
なぜ亡くなってしまったのか・・・
今までで1番人懐っこい猫ちゃん。
可愛すぎました
ペットロスに新しい猫ちゃんと言いますが、
ここ3ヶ月で2匹の猫を亡くしてしまいました。もうこんな悲しい思いはしたくありません。新しい猫ちゃんを迎えたい気持ちもありますが、また自分が夜勤の時、母親にお願いしこんな悲しい思いをさせる訳にはいきません。
可愛い猫の死と悲しい思いをさせてしまった母の気持ちを考えると心が押しつぶされそうです
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私はこの話を読んで、とても悲しい気持ちになりました。
どうしても自分を責めてしまいますよね。そして、とても悲しくなってしまいますね。
ただ、終わったことを考えても、猫はもう戻ってはきません。
ということで、これからどうするかですが、ゆっくり考えていけばいいと思います。
反省点がいくつかあるわけですから、今後もし猫と暮らすならいつでも信頼できる獣医師さんがいる病院を複数見つけておくことでしょうね。
私は犬と暮らしているときに2つの獣医院にかかっていました。そのうちの片方は、24時間電話対応をしてもらえる獣医さんでした。
いつでもなんとかしてもらえないと、困りますからね。
ただ、どの病院に行ったとしても死ぬ病気だったのかもしれません。
早くに死んでしまったほうが、むしろラクだった可能性だってあるわけです。
長く生きることは、必ずしも猫にとって幸せかどうかわかりませんからね。
一旦、冷静になって気持ちが落ち着いてから次の猫ちゃんと暮らすかどうか考えてみればいいと思いますよ。
私は犬が死んでから約9ヶ月後に保護猫と暮らし始めました。
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
No.6
- 回答日時:
はい。
僕も何年か前に一番可愛がっていた猫が亡くなりました。僕がもっと体調管理してあげてれば助かったかもしれない命。我が子のように可愛がっていた猫を亡くしました。悲しさと後悔で心が壊れそうでした。道を歩いていても悲しくて泣き崩れそうでした。今、家に猫が数匹いますが、いずれはお別れの時が来ます。その猫を一番可愛がっている家族にペットロスという日がいつか訪れます。知り合いの人が猫を飼いたいと言ってましたが、僕は、飼っているときは可愛いけど、必ずお別れの時が来る、お互いに悲しい気持ち思いをすると言ってしまいました。今も、ネットで猫の写真や動画を見ると見惚れてしまっている自分がいます。No.5
- 回答日時:
保護した時に鼻水と目がくちゃくちゃだったという事はただの風邪ではなく、猫風邪ウイルス持ってたんじゃないかな…
野良猫の多くは持ってます。免疫があまりない子猫や老猫はとくに注意が必要かも。
家の猫も保護した時は鼻水ともくちゃくちゃで、やっぱり猫風邪ウイルス持ってました。
だから、走りまわったりしたら気管支炎になって苦しそうに呼吸したりする事もありましたよ。部屋も綺麗にしてないと喘息みたいになるから家中のカーテンも洗ったり…そしたらあまり喘息しなくなりましたね。
動物病院も良くないかも…。血液検査ってすごく大切な検査で、血液検査するからこそ色々な病気が分かるわけで、それをしない病院なんて考えられません。有り得ないです。人間だって血液検査するからこそ病院が分かるでしょう?
猫さんが亡くなった原因は分からないけど、質問を読んで私が感じた事を回答しました。
もしいつか又ペットを飼う事があるなら、動物病院だけは変えた方が良いと思います。
あとは今何でもネットに載ってるから色々調べて知識付ける事も大切です。人間とは違う生き物だからホント難しいです。
No.4
- 回答日時:
泣いても笑っても猫と人じゃ寿命の長さが違うのでどうやっても人が見送る立場になるのは仕方がないことですよ。
それよりも一緒に生きた思い出を大切に出来ないですかね?今はいなくても一緒に同じ時間を楽しく生きた気持ち…大事にしてください。ペットと別れるのが辛いから育てないって気持ちはわからないでもないですが、新しいペットたちとの出会いも考えてみてあげてください。
自分も何匹も見送ってきましたし、時々スマホに撮った写真を見返したりして思い出して懐かしんでますよ。死んでも生きたあの時のあの光景は消えませんからね。
No.3
- 回答日時:
ペットの死には冥福を祈ったり供養したりするのは必要ですが、依存して執着して後悔するのは猫の為にはなりません。
それをどうしてもしてしまうならペットは諦めた方が良いかと。
もう少し命や死を尊重すべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報