
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、20 yd は何 m か計算する。
1 yd = 0.9144 m なので0.9144 [m/yd] × 20 [yd] = 18.288 [m] ①
次に、1 m あたりの価格を計算する。20 yd つまり ①の m 数の価格が €5,167.40 なので、1 m あたりは
€5,167.40 ÷ 18.288 [m] ≒ €282.557/m
従って、30 m の価格はユーロ建てで
€282.557/m × 30[m] = €8476.71
これを円に換算して
€8476.71 × 123.48[\/€] = \1,046,704.151 ≒ \1,046,704
だいぶ古い換算レートですね。
別なやり方でも同じようにできます。
まず、1 yd あたりの価格を計算する。20ydにつき€5,167.40なので
€5,167.40 ÷ 20 [yd] = €258.37/yd ②
次に、30 m が何 yd か換算する。1 yd = 0.9144 m なので
30 [m] ÷ 0.9144 [m/yd] ≒ 32.8084 [yd]
従って、単価が②なので、この価格は
€258.37/yd × 32.8084 [yd] ≒ €8476.71
これを円に換算して
€8476.71 × 123.48[\/€] = \1,046,704.151 ≒ \1,046,704
No.2
- 回答日時:
1 yd=0.9144 m ですから30m は 30÷0.9144≒32.8084 で32.8084 yd 。
20 yd で €5,167.40 ですから、32.8084yd では €8,476.7063 。
€1=¥123.48 ですから、€8476.7063≒¥1,046,704 。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
補数表現
-
熱量と抵抗の関係性
-
数値計算の時間の刻み幅について
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
大谷の三振数と三振率は
-
[大天才ワイ](^ν^) そう...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
これは迷路を解くというよりも...
-
誤差についてです 誤差の逐次伝...
-
この計算方法を教えて頂きたい...
-
形式言語 チョムスキー標準形
-
aを求めたいです ここからの解...
-
簡単な算数がわからない
-
エクセル 表の中から該当する数...
-
割引計算
-
エクセル 表の中から当てはまる...
-
まぐろのぶつ切りが重さを計っ...
-
100問の問題を120分で解かなけ...
-
この問題の解き方教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
( 2 )① 1 この問題の解き方を...
-
数学 これは因数分解するんです...
-
ここの解き方教えて下さい (1,...
-
x^3-8を因数分解しなさい。 と...
-
100点換算の仕方について教えて...
-
論文校正についてです。 先日編...
-
50点満点の6割は何点ですか?
-
四元一次連立方程式の解き方
-
x+1/x=3のとき、x^2+1/x^2の値...
-
小学生の逆算、および移項が分...
-
2つのベクトル→a=(2.1.-3)と→b=...
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
整数問題 兎に角 難問です 千葉...
-
数1で、0°≦θ≦180°とする。次の...
-
文章の書き方について(言葉の...
-
そこらじゅう?そこいらじゅう?
-
点P(x,y)が平面上の領域|x|+|y|...
-
算数です。◻︎1です 解き方とし...
-
ルービックキューブの昔風攻略法
おすすめ情報